My First T-Blog

虎式ブログサービス
最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー

バックナンバー


ボントレガーRACELITEのフリーボディー交換

先日乗っていた際に、ボントレガーRACELITEのフリーボディーのパキパキ音が再発
元はといえば、1年前の話

そのときはこの異音の原因を調べてみてもよくわからなかったが、今回本気であちこちのページを見て調べてみて、多分これではないかというのが見つかった。
また、一部のRACELITEのモデルは簡単にボディーを外すことができるということも知ったのでそれも試してみたくて仕事を早めに切り上げ実家にGo。

ボディーについては、LOOSENと書いてある黒ネジを外せば、マジっすかってくらいに安易にボディーまで外すことができた。
思っていたとおり、ボディーのすみっこが見事に欠けていた。
踏むたびにここが力を受け止められず音の原因になるらしい。

原因がわかったのはいいが、このボディーはもう修復しようがない。
元はといえば、スプロケのロックリングを緩く締めていたこと。
ロックリングを外すときには、チェーンの付いた特殊な工具が必要である。
私はその工具を持ってはいるが、使うのが面倒なので、ここはさほど力を入れて締めていなかったのが災いした。
無知とは時として愚かな結果を生む。
パソコン自作時代に何度も何度も経験済みなんでまあいいが。
(いやロードバイクでもやってるし)

もう1本所有しているRACELITEの1モデル前のものを確認したら、同じ黒ネジ仕様で互換性があったので、渡りに船って感じで交換してみた。
このボディ側のLOOSENと書いてある黒ネジは間接的に玉あたりも兼ねているのか、締めすぎたらダメっぽい雰囲気。
フレームにホイールをセットして、クイックを締めないうちはフリーが回るが、普通に締めて留めたら回らなくなってあせった。


またこれらからさらに前の世代のRACELITEの破損したハブだけ持っていて、これが使えたら言うことなかったのだが、このモデルは簡単にボディーが外れる仕組みになっていないんだなこれが。
どこかにボディーだけ転がっていないものか。


今回はキッチリスプロケのロックリングを締め、実走した結果見事にパキパキ音は無くなった。


右端のを外せば簡単に分解できた


これでもうアウト


互換性あり

書いた人 nippon | comments(0) | - |




ガチダイエット2




ここ一週間の結果。

 6/20朝 81.2kg
 6/27朝 77.3kg

リザルト −3.9kg


・空腹感ものすごいっす
・そういうときは結構イライラしてます。他人に
・こんにゃく畑は空腹感の解消にほとんどならない
 1袋くらい食べれば別だろうけど
・飲酒機会は水曜日に1回のみ
・筋肉が落ちてるだけのような気もする
・運動する体力がどうか
・運動による疲労回復が遅い気もする
・−5%程度では誰も気づかない

様子見つつライド(8/7)前のどこまでやるかを見極めないといけないdeath。





書いた人 nippon | comments(0) | - |




今日のヒルクラ20160626

前日ポジションがよくなかったので、乗る前に調整。

STIも位置をずらす必要があり、せっかく替えたばかりのバーテープが・・・・・・

サドル高、ブラケット位置ももう1台のLM号に近いようにセッティング。
かなり乗りやすくはなったが、変速は相変わらずBAD。

さらに昨日は解消されていた、持病のフリーボディーの軽い異音が再発。
若干戦意を失いかけるも、3本目標でまず1本目。
が、2本目上がろうとしたら、来たよハンガーノック

土曜日の朝食は、さすがに野菜スープだけではまずいだろうと思い、ご飯を入れてリゾット風にしたんだが、割と大丈夫だったんで今日はそれを怠ったのが原因。
まったく脚に力が入らず、乳酸ビキビキな感じ。

根性だけで 4.3km(5.2% )2本をなんとか終了。

カーボローディングの必要性を再認識した。



ライドまであと土日は5回。
とっかえひっかえ乗って違う筋肉鍛えるのも非効率なので、そろそろ乗る自転車を決めないといけない。
IM号は今日も乗ったが、山岳多めより直線多めコース向けだよなあ。
どっちかと言えば山派という傾向が徐々に固まって来たのは後々だったし、深い知識のない時代にチョイスしたからやむを得ないか。



久しぶりに明るい大日神社


田園地帯


今日の200円
書いた人 nippon | comments(0) | - |




今日のヒルクラ20160625

先週のようなていたらくでは土日ロクに走れなくなるので、金曜日は仕事を投げ出してほぼ定時で会社を出て、実家にこもり自転車の調整。
とりあえず、EM号に比べ重量がかなり軽いIM号を整備することに。

まずは、ハンドルを400から420mmに交換
ちょっとねえ、このボントレのハンドル思ってたよりアナシャロ度が低かったなあ。
もう少し下ハンがBBより体側にくるイメージだったがそうでもなかった。

バーテープをまき直して、その後変速調整。
しかしながら、これがなぜかうまくいかない(泣)

リヤのトップからセカンドまではうまくいくんだが、サード以降が微妙。
ワイヤーのテンションを調整してみたり、知識にあるあらゆることを試してみたが、ベストに至らず
「天下のDURA-ACEなのになぜだい?」
って感じ。

とりあえず翌日坂だけは上れるよう、フロントインナーのときにリアの軽いギアがきちんと機能するまでなんとか調整。



それで迎えた本日朝。
天気予報はよくなかったが、金曜日の朝時点で
「土曜は降る降る詐欺だわこの予報は」
と思ってすべての予定を進めていたらドンピシャ。

走り出してみると、フロントアウターでもそこそこ指示どおり動く。
手回しと実走時の違いってことだったか。
ミノウラのごついスタンドでやるべきだった。

しかし、強引なダイエットで体力が落ちてるのか、坂がキツイキツイ。
加えて
「あれ、このクランクもしかしてコンパクトじゃないやつじゃね?」
と思ったが、歯数をチェックしてみて、多いことを脳が認識すれば精神的に影響大なので無視することに。

結果的に、行川口〜大日神社 4.3km(5.2% )を2本で終了。
そこから足を伸ばしてもう1段上の区切りまで行けば 5.6km 5.4%
なんだが、この壁が毎回高い・・・・・・・・・

最初は蒸し暑くそこそこ汗も出たが、徐々に涼しくなってきて2回目の下りはかなりヒンヤリとといった天候だった。


先日ショップで見てもらったけど、やはりIM号はハンドルの細かい取り回しという点ではよくない。
一人で走ってるときはいいけど、ライドで他の参加者と近くなって連続的にキュキュっと方向転換が必要な状況が発生したらちょっとどうかなっていう感じ。
元々コラム短くして乗るモデルってこともあるんだろう。

また、ポジショニングが全然なので、明日も試行錯誤だなこりゃ。



川霧


大日様


現状


今日の300円(2個抜かれた後・・・・・・)


書いた人 nippon | comments(0) | - |




ガチダイエット





今年は土日出勤が増えていることと、それに伴いロードバイクの整備もままならず、この先を考えても8月はじめのライドまでにろくに自転車の練習ができそうにない。

練習に変わる手段としては、常々考えてもいたが、もう減量しかない。
タイラーハミルトンも著書「シークレット・レース」(←ライダー必読)の中で、ダイエットの重要性を説いていて、拒食症に近いほどレース前に食べなかったこともあったらしい。

まあスプリンタータイプを除けばトッププロは細身の選手が多いし、スプリンターにしても、さほどファットな部分はないだろう。

ライドまでのひと月半の間の取り組みとして、一週間ほど前から食事は野菜スープダイエットメニューに近いかたちにしている。

人生MAX値は85キロ弱。
概ね81、2キロが最近のアベレージ。


目標最低10キロ減で72キロ
あわよくば60キロ台を目指す




食という面では、近年どんどん量は落ちているのだが、体重が落ちないのが不思議で仕方ない。
単純なカロリー云々より代謝能力が落ちている可能性が高いので、宴席以外は酒も飲まないつもりだ。
 ・・・・・・いや、絶対は厳しいから原則ということにしよう。

ほしくなったものを手に入れようとするときの執着心だけは自信がある!
レース後のリバウンドが今から恐ろしいくらい。



しかし、残業残業でかなり肉体的に人生の中でもかなりキツイと感じる期間を過ごしているのに、食事制限してる場合かという不安はある。

ちなみに画像は夜間のおやつ。
帰宅後は基本食べないように。







書いた人 nippon | comments(0) | - |




今日のドロハン420mm

ボントレガー RACE VR-C 420mm 31.8mm R10 D12








IM号のハンドルが昔メインで使っていた400mmで使いづらいので、420mmに交換すべく入手。

コンポはアルテ以上じゃないとイヤなくせに、これだけハンドルやステムにこだわらない人間も珍しい。
まあアナトミックシャローにはこだわっているけど。


最初に乗ったバイクがランス先輩、いやカンチェのTREKだったんで、バリバリのボントレガーっ子なんだなこれが。


しかし、ホリゾンタルとスローピング各1台所有って、ものすごく乗った感じで違和感ある。
InterMaxって結構安く売られてたりするけど、この影響もあるのかもと思ってしまう。
ダンシングしてるときのポジショニングが全然違うもんなあ。
IM号は所有期間はそこそこだが、あんま乗っていないだけに、この組合せがちと不安になってきた。




書いた人 nippon | comments(0) | - |




IM号復活なるか



インターマックス号は、このときから、結局10か月半、実家に放置していた。

このあと実際に乗ってみたが、体重の一部がかかった実走時ではハンドルがやはり多少のゴリ感があって不安になり、ネットで調べてみたが結論が出ず、ショップに持ち込むべしとの結論に。

しかしながら、
「ダメですねえ、ヘッドパーツ全部要交換ですよ。工賃込みで○万くらいかなあ」
と言われたらどうしよう感があって、なかなか腰が重かった。

一方で、毎年大会の直前に車体トラブルが発生しているので、2台ともそこそこ乗れる状態にしておかないと心許ないということもあり、本日、意を決した次第。


ショップの人の話によると、パーツに欠品はないが多少劣化しているので、この程度は仕方ないとのこと。
どうしても気になるならヘッド付近のパーツ総替えという選択肢もあるという説明だったが、そもそもこのx-rightを完成度の高い車体ととらえていない、あるいは元々ハンドルの取り回しのいいモデルではないと言いたげな雰囲気だった。
加えて、ヘッド付近をいじるときはショップに頼んだほうがいいよとアドバイスをいただく。

これまでロードバイク4台を整備しながら乗ってきたが、もう仕組みもほぼ把握したので、今後はショップに点検・調整を任せようかとも考えている。
私自身変速調整はできるものの、ブレーキシューのあたりがどうとかいう細かいところまでは気を配れない。
年間で言えば、乗り始める春先に一度、ライド前に不安なら7月末にもう一度の2回ですむ。
7月上旬にはIM号のポジション合わせもできていると思うので、その辺から以降してみるかな。

これで安心して乗れるようになったが、もう1台のEM号のハンドル幅を420に1年前に変更しているので、こちらの400がものすごく違和感があり、ここの交換から始めないといけない。
てゆうかフレーム構造がかなり違うし、この2台って今までの同時所有の組合せの中で、もっともポジションを近い状態にしにくい感じがすでにしている。







書いた人 nippon | comments(0) | - |




今日のヒルクラ20160618

寝てるときに起こされるのと、朝早くに目が覚めたときにもう一度眠れないのを合わせて本当に眠れない。
そのうち睡眠不足で病気になりそうだ。
いや待てよ、こいつは酒を飲む口実にできるかもしれない。


なわけで、前夜零時過ぎに就寝し、朝目が覚めたのは5時。
ここ数年、平日でも二度寝できない日が多々あるのに、休日だともう無理。
いさぎよく、天気万全の中、7:30に出発。

最近予定が詰まりに詰まっていてメカ調整する時間がまったく無く、リヤの中段付近の変速が「勝手にオートマ」状態で、非常に乗りづらい。

ごまかしごまかし、行川口〜大日神社 4.3km(5.2% )を1本乗って下って、さあ2本目と思ったがさっき登ったときのギアでも異音が出始め戦意完全喪失。
早々とトマトを買いに。


「今年のトマトは傷が多いなあ」
と思っていたら、露地物なんだねこれ。



鏡川


今日の100円×2
書いた人 nippon | comments(0) | - |




ロードバイク買おうぜ!




もう4か月近く前になるわけだが、今もこの写真のとおりのまま、非通勤用自転車の修復は何ひとつ進んでいない。



また、時間とともにパーツがどんどん進化していて、今後どういうふうに更新していくかが目下の課題。

以下、私が使用しているパーツ、「アルテグラ」の状況。

1997年 9速化
2004年 10速化
2011年 9速ロードバイクを購入(9速14年後 10速7年後)
2013年 11速化
  〃   10速化促進で1台目購入(10速9年後 11速1年後)
2014年 10速化促進で2台目購入(10速10年後 11速2年後)

2013年に10速購入に踏み切ったのは、9速の部品のタマが新品・中古程度上とも少なくなってきて、少々値段が高くなりはじめたこと。
105やティアグラといった互換性のあるものでも、入手が難しくなっていた。

過去の経験から、2台持つなら規格も統一しておくのが最大のメリットなので、年月を置かず買うのがベスト。
しかし、希望的に考えれば、9速の部品が無くなりはじめたのは、11速登場直後なので、2世代前は厳しくなるということだろう。

であれば、12速なんてそうそう登場しないし、誰も彼も電動電動とはならないだろうから、急いで11速やDi2に思いをはせなくてもいいのかなという気もする。

でも新しいバイクって欲しいよなあ(笑)
自動車に関してはまったくそういう感情が人生の中でないんだけどね。

書いた人 nippon | - | - |




あおぞらをよろしく

水のトンネルくぐるのは嫌いではないが、8月第1週に長距離山岳ライドを控える身としては、毎年のことだが一夜漬け的な練習をしないといけないため、できれば今後2か月土日は両日晴れていてほしい。
いや、晴れなくてもいいから、せめて走り出す前だけ降ってなければと。


風邪とは認めないがそれらしき症状から、三週間を経てやっと脱却した。

終盤一週間ののどのいがらっぽさというか、咳をせざるをえない状況には辟易した。
普段は何も思わないが、「のど飴」が多少なりともそれを抑える効果があるのを実感した。
それとともに、夜間の航空機や列車、高速バスの中でやたら咳をする人を軽蔑していたが、少しは感覚が理解できた。

こういう咳はいいが、やたらとうるさい「咳払い」をするクセがある人はちょっと理解できない。
観察していると、緊張するような状況で、自分を落ち着かせるためしている方が多いようである。
「誰か身内が注意しないのかね」
とも思うが、それはそれで慣れていると気にしないようになるのだろう。

これに類似した話で、うちの仕事場のお局様の特注品かと思うくらいのヒールのゴツゴツ音も、集中力が途切れるのでなんとかならんのかと思うが、話によるとこういうのは、本人は他人ほど気にならないというものらしい。

許容する力がないので、日々どう昇華しようかと考えながら延べ5年以上経過。



いつかの高知海岸


書いた人 nippon | comments(0) | - |




あじさい街道ウオーク

朝9:40出発で10キロ歩行。

「昼からもあまり降らなかったら、いったん帰宅後ヒルクラしよう」
などと考えていたが、歩行中、一時は土砂降り状態で全然無理だった。


少しずつ花を入れ替えているとのことで、花が少ない年もあったが、そのときに比べればもう十分だった。

観察してみると気づくが、葉が青々としているものは花の色も鮮やかだ。
葉が少し薄いものは、花びらも淡い。
もしかしたら、あじさいは年を取る花なのかもしれない。
長く世の中にいると、主張するばかりがいいことではないということに気づいたということか。

また、咲いているのもいいが、まだつぼみのものもそれなりに美しい。


花がある程度固まって見ごろになっている付近に、移動式の東屋を持って行って、花見で一献というのはどうだろうかとゴール前に真剣に考えていた。













書いた人 nippon | comments(0) | - |




今日のヒルクラ20160611

午前中所用があったため昼過ぎに出発。

連日の深夜までの仕事に加え、今日も休みの日特有のウキウキ早起き状態で睡眠不足だったせいかずっと白日夢状態(笑)。

研修とかで眠くて眠くて瞬間的に落ちてる時に夢を見たりするが、それが起きて自転車こいでる状態で来ているような感じ。

前から後ろから来る乗用車に対してはきちんと停車してよけていたので、そこらへんは普通なんだが、車を運転していてずっと考えごとしててあまり意識しないうちに目的地に着いていたのに似た不思議な感じだった。


天候はくもりで、湿度も低く走りやすい状況。
緩い坂一本では練習にならないので、もう少しとも思ったが体調も心配になり、無理せず帰途に。

先週今週と結構楽勝なんだけど、今後、気温上がってきたらこうはいかないんだろうなあ。



今年最初のオービスク峠
なんか除草剤まいてる感じだが


今年最初の大日神社


明日もいっぱい見るだろうあじさい
書いた人 nippon | comments(0) | - |




コージ苑

先月上京した折りに数年分遊んで来たので、しばらく遊べない懐具合になっている。
早く帰れたとしても飲みに行くこともできないし、しぶしぶ仕事するしか・・・・・・・・・
いやいやそんなことはないだろう。







このところ、仕事で文書を作る作業が多くて、いまどきwebで辞書的なページはあるんだが、解説がかなり略されてる場合が多くて、
「いや、もう少し詳しく書いてくれないとわからんだろうが」
的なことが多くて、実家から引っ張り出してきた。

平成7年版で、税込み6500円。
当時の私としては、泣きそうなくらい高い買い物だったに違いない。

「この中に知らない単語が無くなるまで」
と決意して購入したを思い出す(かなり嘘)。

当時は読書狂時代で、多いときで月に2万円ほど本を買って読んでいた。
図書館というものがあるのをなぜかまったく意識していなかったな。
その頃からブックオフ的な店がどんどんできはじめて、多少はそちらに移行したが、専門書となるとそうはいかない部分もあった。

そろそろ私も身辺を整理しはじめないといけないので、実家に沢山残っているのがかなり気になっていて、その解決を今年のテーマにしている。


書いた人 nippon | comments(0) | - |




Windows7のファイル検索で、「ファイル中に含まれる文字列」で検索する方法

Win7でファイルの中に含まれる文字列で検索する方法

1)エクスプローラで検索をしたいフォルダに行く

2)左上
  ファイル(F) 編集(E) 表示(V) ツール(T) ヘルプ(H) の中から
  ツール(T)をクリックし、ピロンと出てくるメニューの中から
 「フォルダーオプション」クリック

3)検索タブをクリック

4)一番上の「検索項目」の枠の中の下側
 『ファイル名と内容を常に検索する(C)
  (数分かかる場合があります)』   にチェックを入れる



書いた人 nippon | comments(0) | - |




追いつめられて




先日の日曜日は自分に腹が立って一人で勝手にイライラしていた。
というのも、土日にやる必要のあった2時間ほどかかる用事があって、土曜の夜にでもできたのだが、
「天気予報的に午前中は雨で走れないし日曜午前でいいか」
と考えてしまったのがいけなかった。

事前の予報では、土曜昼〜日曜昼が雨。
土曜日はある程度天気を読んで自転車に乗れたのだが、日曜日に早めに雨があがることまでは考える余裕がなかった。
日曜日午前中、件の用事を片付けながら、降りそうで降らないいつものパターンの空と、いつものように当たらない天気予報が不愉快このうえなかった。

日曜の昼からは一献傾ける場があったので、昼寝などもし、まあそれはそれでよかったんだが。



4月の人事で人員削減があって、その影響をもろに受けてしまい、以降たびたび休日出勤が続いている。
それまでは、土日の夕方にこのネコがたまに出てくる公園で缶ビイルを飲むのが密かな楽しみだったが、最近ご無沙汰気味。

なんとか6月で区切りがついて、今より少し穏やかな生活を送りたい。


書いた人 nippon | comments(0) | - |




靖国

先の上京の折、いつものように靖国に参拝に行った。

企画展示室では、「軍属(軍人以外の役割で軍隊に所属した方々)」に焦点をあてた内容のものが開催されていた。
所用は昼からだったため、ちょうど昼前に観覧したのだが、涙腺がちょっと・・・・・・
完全な休日だったらかなり来てたかもしれない。

太平洋戦争では、本当に全国各地の出身の方々があちこちで亡くなられている。
こういったものを観ると、ドラマや小説になっているのはごくごく一部であって、それぞれの死に、それぞれの物語があっただろうことを感じざるをえない。
特に家族を亡くされた方々の気持ちを思うと、胸が痛んだ。

教科書では大まかな流れしかわからないので、こういった施設に行く機会を設け、当時の方々がどんな思いで生きていたのか、亡くなっていったのかを義務教育の中でもっと学んでもらうことにより、国家観、戦争観を養ってもらいたい。






書いた人 nippon | - | - |




今日のヒルクラ20160604

「おー、しばらく天気良さそうだな」
と思っていたのもつかの間、金曜日に土日の予報見ると雨になってるし・・・・・・

金曜の夜、時間ごとの天候予測を見てたが、こういった予報で
「なんだよ結局夕方までほとんど降らなかったじゃん! 走りに行けばよかったよ」
てな体験を何度もしているので、朝スタート時に降ってさえいなければ出発と決定。

朝起きて、降っていなかったので準備開始。
空の暗さといい、本当に「降ってないだけ」レベルなんだが。


ここ一週間、風邪的症状が完全に抜けきっておらず、冷房の効いている場所などに行くと上着を着てるにもかかわらず結構寒気を感じているので日常生活でも少し多めに着るよう気をつけている。
それもあって、アウターは長袖に決定。
インナー(着る派なので)も寒そうなので長袖にしようとしたら冬物として完全にしまい込んでいたので、やむなく半袖に。
ももから下をカバーするレッグウォーマーも検討したが、これもしまいこんでいた。

何か不安がぬぐいきれず、買ったまま一度も出番がなかったパールイズミのど派手なヤッケ(タグにはウィンドブレーカーとある)を持参することに。
使用機会がないなら売っぱらおうと思っていたりしたので、まだ商品タグが付いたままだった。



いつものコースを30分ほど流していくが、まったく体が温まる気配がない。
てゆうか、走るほど風を受けて寒い感じ。
よほどヤッケを着ようかと思ったが、徐々にのぼり坂になることもありよした。
本日の第一目的であるオレンジ橋近くになってやっと汗が落ちてくるようになった。

橋に到着し撮影した直後に雨が降り始め、さっさと下る。
いつもの峠方面〜大日神社へ回って激坂下るのはこの天気&体調では回避が賢明と判断し、直帰することに。

いやあ、ヤッケ持ってきててよかった!

気温が25度くらいあるときならいいが、この体感の寒さ(気象データでは19度だが)でこの体調で冷たい雨に打たれていたらかなりこたえていたに違いない。
ヤッケのおかげで、帰り道終盤でランナーズハイ状態になったりして、体温調節が大事なことを思い知らされた本年度第1回目でした。





出発したはいいがこの天気



一昨年夏大崩壊していた鏡的渕
すっげー上までフリーフレーム




今年も来たよ平家の滝を望む橋



以下、ヤッケ




書いた人 nippon | - | - |



カレンダー
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
<< June 2016 >>

Link

Profile

QRコード