My First T-Blog

虎式ブログサービス
最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー

バックナンバー


さらえるスプーン



昔、七子の豚太郎だったか、ラーメンに入れられているひき肉をすくうために、こういった穴あきレンゲかスプーンが添えられていた記憶がある。
そんなこともあって、画像上のものをずいぶん前に入手したのだが、見た目からしてどちらかと言えば調理器具。
これですくって口に入れるとエッジか立ちすぎているため、そちらに気を取られてしまう。
その後気にはなっていたので、このたび意を決して食器として販売されているものを購入した。
これのいいところは、形状はもとより陶器のレンゲのようなエッジの柔らかさ。
汁ものの沈殿物をすくうのにもいいが、カレーやチャーハンほかそうそう穴を通り抜けないものであれば、家のスプーンの大半をこれにしようかなっていうくらい、かなり使える。
素晴らしいのひと言。


書いた人 nippon | comments(0) | - |




ともかく赤福



この週末、大阪に日帰りで行ってきた。
行きは車で帰りはJR。
お土産に往路のPAで赤穂ゆかりのものを買ったのだが、帰りに新大阪駅で多少時間があったのでさらに物色。
お福餅だったかたまに地元でも関連商品売られているが、お伊勢さんに行ったわけでもないがリアル赤福となれば買わないわけにはいかない。
あとは京都に行った折には必ず買う辻利さんのを。
赤福は賞味期限が短くてお土産にするには一考しないといけないが、日帰りだとその日製造のものをいただけるので、おいしさに感動。
書いた人 nippon | comments(0) | - |




ワイドターナー

先日から使い始めた銅の卵焼き器。
上手な人はキッチンペーパーで油をひいて箸でささっと丸めるのだが、火の通りのよさもありなかなかうまくできないのが結構ストレス。
そこで秘密兵器として導入したのがこれ。
とりあえず使ってみようということで卵は少なめだったが難なく形になった。
銅で焼くとよくふわふわ感が出るといわれるが、ふわふわというより固くならないというふうに私は感じる。
うえのこともあってちょっと銅製は敬遠気味だったが、これで使う機会も増えそうだ。




書いた人 nippon | comments(0) | - |




平凡な買い物の日



今日は久しぶりに越前町山本へ(てゆうか数日前です)。
さほど早い時間でもないので期待していなかったが、カツオのハランボ大量パックがあって感動(実に簡単な人間だ)。
掟のように毎回購入するタタキ2つとセットで。
先日から非常に気になっているワンコインのタイのアラに加え、今日は石鯛のアラもあって、長らくあら炊きを食べていないこともあり心を動かされたが、平日の調理時間の負担とあまり生系の肴がありすぎても困ることを経験しているので見送りとした。
書いた人 nippon | comments(0) | - |




今日のヒルポタ20240414

今シーズン2回目。
前回の轍を踏まないように、出かける前にもしっかり水分を補給。
インナーウェアも通気性を考慮した。
前回朝出発で寒かったので、11時発に。
お昼の時間帯はさすがに暑く、ウェアの選択を誤ったなあと。
坂の登りは熱中症対策を意識してジャージのジップを半分開けて。
前回の恐怖感もあり坂を一段落するごとに休憩し水分摂取。
今回も4つの坂のうち3つまで。
例年より再開までの間隔が長かったこともあり(多分)まだまだリハビリ段階。
坂の下りは暑さ寒さ的にウェアがジャストな感じなので、なかなか難しい。


<田植え準備完了>


<花たち>


<清流>


<ウェア備忘録>
シマノ中厚ジャケット赤
グンゼカットオフ長袖
グンゼカットオフ半袖
シマノ半ビブ
Piレッグウォーマー
ノーマルソックス
指切りグローブ
書いた人 nippon | comments(0) | - |




病後は

先週末久しぶりにロードバイクで坂登りにした際に熱中症とおぼしき症状になった。
翌日熱も下がったのでプチ花見に行き、私にしては"多少"飲んだレベルだった。
しかしながら翌日昼食を摂った後は、ここしばらく体験したことがない脂汗が出る状況に。
もう二十年ほど前の話だが、静岡市で知人と相当やった翌日、浜松でお昼に一緒にひつまぶしをいただいたときに、それはおいしかったのだが、同様の状態だったのを思い出した。
年に一度の花見ということで無理して飲んだわけではないので、今回のように何かあった直後はおとなしくしておいたほうが無難なのだ勉強した。




当地ではポピュラーなちくきゅう。
かつて日本酒バーのおかみは、いいちくわをそのままでなく少しあぶって提供していた。
そういったいいちくわを売る店も少なくなり、量販店のものばかりになっているが、そのことを参考に、家ではガスコンロのグリルで様子を見ながら温めてから作っている。


書いた人 nippon | comments(0) | - |




主水、発熱する

今年初めて本格的に自転車に乗って帰宅後、あまりの体調の悪さにすぐ横になり、一時間半ほど寝た。
起きたところ、なんだか頭痛もするしだるいし。
もっと寝ようとしたが、走ったときの少々の汗と、寝汗というより脂汗的なもので体がじっとりしていて、このままでは安眠できそうにないのでフラフラながらシャワーを浴びる。
さっぱりしたところで、
「ん?この頭痛とかの雰囲気はもしかして発熱してる?」
と、体温を測ったら驚きの38度3分
元々普段から体温が低いので、これではしんどくて当たり前。
「今さら初コロナ?それとも初インフルエンザ?」
と考えてみたが、ここ数日さほど普段と違う環境に行ったこともない。
匂いは普通に感じるし、食欲も普通だし、発熱外来など土日は歓迎されないだろうから様子を見ることに。
あとで文句を言われないよう家族とは距離を置きつつ、ハイボールをハイピッチで飲み就寝。
13時間ほど寝て(笑)、翌朝恐る恐る体温を計ったら36度。
間違いかもと二度計っても36度でひと安心。
調べたところ、どうも熱中症だったらしい。
自転車で走行中、やけに喉が渇くと思っていたが、乗る前に多少塩分の高い食事をとった場合にありがちなのであまり気にしていなかった。
そうではなくて、単純に本当に体が求めていたのね。
ウェアの調節が難しい時期で、
「暑さはしのげても寒さはしのげない」
という考え方から、インナーに長袖の防風機能のあるポリウレタン系のものを着ていったので、肌に触れる部分の通気性が悪すぎて熱がこもったことも原因の一つか。
今後は極力アウターで調整することにしよう。
朝から慌ただしく水分があまりとれていなかったことに加え、久しぶりに強い運動をしたということもあったかもしれないが、慣れは恐ろしい。
今後もしっかり気をつけないと。
書いた人 nippon | comments(0) | - |




今日のヒルポタ20240406

やっと2024シーズンイン。
8月のライドが終わればシーズンオフとなるのだが、今回は例年に比べたらほとんど走っていない。
オフが8か月ってどういうことよって感じ。
例年走り始めは春うらら平家の滝コースだが、朝方歯医者に行き出発が遅くなったため短縮して大日神社コース。
かつてシーズン初回に飛ばしすぎてふくらはぎを痛め、その年中引きずったことがあったので、負荷は弱めに。
峠まで行きたかったが体調面もあり、大日神社まで。
近年、年の初回は参拝するようにしているので、長い石段を登る。
この登りで峠まで自転車乗るくらい足腰を使うのではといつも思う。
傾斜がきつすぎて後ろに倒れそうになるので注意。
無事に参拝を終え階段を下るがこちらも結構な時間がかかる。
曇りではあったが桜吹雪もきれいで、いい初回だと思っていたが徐々に体調が悪化。
なんでこんなにしんどいのか意味不明のまま帰路に。
ほんと、これまでで一番帰りがきつかったなあ。<続きはこちら>









<今日の通行料(卵大きくなってる)>


<ウェア備忘録>
ルコックロンT黒黄
シマノ中厚ジャケット赤
ORヤッケ
シマノ半ビブ
Piレッグウォーマー
ノーマルソックス
指切りグローブ(後半寒かった 19〜20℃)
書いた人 nippon | comments(0) | - |




新年度

世間では新年度が月曜日にスタート。
月曜日は仕事上の振替休日だったため、今日火曜日が私には新年度初日となった。
土日は墓じまいやら帰省される方々の駅への送迎に加え過酷なお接待もあって、月曜始まりならかなり厳しいところだったので流れに救われた。
月曜日はいつものように平日に狭くなった部屋の床の面積を広げ、今週着る服の準備、今週の昼食を中心とした食事の準備といつもは土日にしている作業を一日がかかりで。
仕事の内容が変わりスーツを着る機会が増えるので、ウエスト大丈夫かと思っていたが、平日お昼に食している自作お弁当の野菜スープもどきプラス麦飯半分おにぎりが功を奏しているのか割と大丈夫だった。
毎年恒例のライドまであと4か月。
家じまいした荷物の整理もまだあるが、ヒルポタも再開し体を作っていかないといけない。
今週末は天気予報があまりよくないが、そこはピナ号がいるので心配はない。

今年度から年功序列で地位が上がり部下も増えた。
昨年度いたパワハラ系上司のラインからも外れたが、そちらはそちらで解決が進められている。
私はある意味、人は幸せになるために生きていると思っている。
日々どうすれば私という人間を私は幸せにしてあげられるか、そのために何をすればいいかということをよく考えている。
部下たちにはせめて、生活の大部分を占める"仕事に来ること"について、あまりストレスを感じてもらいたくないので、そこだけは浸透させていきたい。
自分自身のハッピーのためにやってることは空振りばかりの私が取り組むのもなんだが。


書いた人 nippon | comments(0) | - |



カレンダー
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<< April 2024 >>

Link

Profile

QRコード