My First T-Blog

虎式ブログサービス
最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー

バックナンバー


こまきょん



隣の職場にいる、
私のアイドル!!! こまきょんです。
注)「こまきょん」でググって最初に出てくる人ではありません。

昨日宴席で、初めてお話させていただき、チョー感激しました。
容姿端麗だし、服のセンスもいいし・・・・・・etc、
てゆうか理屈抜きに私好みです。

で、そのお姿を、是非とも掲載をと思ったのですが、「うぜーんだよ、このバカ!」と思われたせいか、頑なに拒まれ、カバンのみの掲載となりました。。。
でも、今日まで、私が出社拒否せずにがんばれたのも、彼女のおかげかも
(あ、ちとブルーな話題か(冷汗))

諸事情により、彼女とも今週いっぱいでお別れです(号泣)。
が、お互いの家が以外に近いことがわかり、「そこらのスーパーでたまに会えればいいナ」などと、ストーカーティックな、非常に淡い期待を抱いている次第です(笑 



書いた人 nippon | comments(0) | - |




とびきりそば




毎年この時期は宴席が多く(てゆうか私の場合は通年?!)、胸焼けしっぱなしなので、消化の良さそうなものをと、ついつい雑炊とか麺類に走ってしまう。

島根のハナハナさんから、
「インスタントラーメンは、リンが入ってるから、イライラするよ」
という話を聞いて以来、以前と比較すると、ほとんど食べなくなった。

「うどんは、単なる小麦粉だからなあ」と思い、それよりは健康に良さそうなそばを食すことが最近多い。
一定量のそば粉が使用されてないとダメらしいので、88%使用で価格も手ごろな、この「とびきりそば」をよく買っている。
一束が150グラムもあるので、たまに「多いぜベイベー」と、思ったりもするが、よほど体調が悪いとき以外ならほぼ問題ない。

私は普段、400円ちょっとで買っている。
通販ではもう少し安いのがあるようだが、送料がかかるんで、いくつか買わないといけないので、現状でいたしかたない。

食べ方は、いつも「ざる」。
白ネギは必須で、あとは、長芋かウズラの卵。
あー、もう夜中なんだが、無性に食べたくなってきた(笑

<2007.10.13追記>
「原材料のそば粉は、国産88%だが残り12%は海外のそば粉」というご指摘をいただきました。当たり前ですが、購入は各自の判断でお願いします。

書いた人 nippon | comments(9) | - |




土曜日に行った店


行きつけの酒場で顔見知りのTさんのお店に行ってきました。
書いた人 nippon | comments(0) | - |




e−Taxによる確定申告の仕方

2008版はこちら

絶対書いてやろうと思ってました。
興味のない、関係ない方はスルーしてくださいませ(笑)



○「開始届出」をする
・極めて簡単な処理

・電子送信または郵送だが、インターネットでつながっているのだから普通電子で送るのでは

・OSは、2000かXPが必要

・多分年中受付している



○識別番号到着後、すぐ作業できるようにするための準備

・ICチップ入りの住基カードを入手

・住基カード読み取り機を入手。USB経由のメモリーカード読み取り機のようなもの。電子申告専用=利用者はネット環境にある と考えているらしく、ドライバは付属しておらず、ダウンロードしなくてはいけない

・JAVAをダウンロード

・「e−Tax」「公的個人認証サービス」の2種類のソフトをダウンロード(これらはCDが送付されてくるので、後でもよい)

・源泉徴収票など添付書類の準備



○「電子申告。納税等に係る利用者識別番号の通知書」が到着
・この時点で申告作業が可能となる

・「公的個人認証サービス」ソフトで、パソコンが住基カードを認識するかをチェック

・まず、e−Taxソフトで利用者登録や暗証番号の変更作業をする。こちらを先にやらないと、データ送信が出来ない

・「確定申告書等作成コーナー」(←ここにたどり着くのはすごく難しい)で、書類を作成

・株式取引を含む場合は、3つ目の「分離課税の申告書(申告書Bと申告書第三表) 」から。これを選ぶのも分かりにくい。

・入力は大して難しくない。進んでいって、最終送信のページで何も映らない場合は、JAVAがインストールされていないのが原因

・3月に入れば24時間送信可能。不具合が出る場合は、セキュリティレベルを落とすか、他のパソコンでトライ

・送付票をプリントアウト。利用者識別番号と、電子・郵送の別を記入。e−Taxの場合は、この送付票と源泉徴収票を郵送する。


書いた人 nippon | comments(0) | - |




やっと終わった確定申告

本日は、確定申告最終日。

両親のe-taxによる申請で、土曜から月曜まで深夜まで格闘したため、疲れ果ててしまい、自分のは後回しになっていた。

以前から、母親が私名義の株式特定口座で取引をしていたのだが、一昨年ボロ株で大勝負して大失敗。
その分を昨年、「譲渡損益の繰越」という形で申告をした。
で、母親の処理をしていて気付いたのだが、これは3年間続けて繰越処理しないと失効してしまう。
火曜・水曜は誘惑に負けて、慰労会をしていて、最終日の今日、仕方なく、源泉徴収票を再発行(要提出なので)してもらい、確定申告会場に足を運んだのだが、問題は、昨年度申告した控をなくしてしまい、金額が分からないこと。

30分あまり、自分で申告書を作成し、チェックしてもらおうと係の人を呼んだら、彼曰く、
「そういう単純なのは、パソコンで入力したほうが自動計算で早いですからあちらのコーナーへ」と。

実は前夜、酔っぱらいつつもパソコンで少しやってみたのだが、私は事前登録してないので、ダメなんだという結果に至った。
しかし、実際は申告書を作成するところまでは誰でも可能で、あとはPDF形式で作成されるファイルを、電子ではなく印刷して郵送ればいいのである。

で、件の前年度の金額だが、税務署で調べて書いてくれるのかと淡い期待をしたが、
「それはできません。自己申告でやってもらわないと、昨年分は飛んじゃいますよ」
との冷たいお言葉。

私も人の子。少しでも得なほうがいいので、仕方なく帰宅して探すことに。
一時さんざん探したが見つからなかったので、ある程度あきらめていたが、家に帰って書棚の本と本の間を探していたら、二つ折りにされていた書類をあっさり発見。
これまで「封筒に入れている」という先入観があったのがいけなかった。
すぐにパソコンで作成して、郵便局で今日の消印になることを確認して発送。
うーん、疲れた。

しかし、この申告って何か意味があるのか、いまだに理解できないんだが。

書いた人 nippon | comments(0) | - |




ANIMAXでアニソンヲタ

「スカパーよくばりパック」に加入している私は、NHKニュース以外は、まったく地上波を観ることがない。
そんなわけで、大半はスカパー状態なんだが、観るチャンネルは常に変遷している。


<第1期> ナショナルジオグラフィック
動物系や自然系が多かったので、一時期好んで観ていた。
「どーやって撮影したんだ?!」という内容が多数あり、素晴らしい。
しかし、ここのところサイエンス系や事故調査などドキュメンタリー系にシフトしており、離れてしまった。
アニマルプラネットも現在は観られるが、格が違うので、さほど観ていない。

<第2期> FOX
「X−FILE」、「24」、「ANGEL」、「アリーMyLove」、「ダーマ&グレッグ」など、とにかく気軽で楽しかった。
しかし、最近ドラマが二番煎じモノが多くなり、アメリカンアイドルやミスコンを連発するようになり、チャンネルは複数に増えたものの、観なくなった。

<第3期>時代劇専門チャンネル
「鬼平犯科帳」、「大江戸捜査網」、「剣客商売」なんかがメインの時はよく観ていた。今は別メニュー中心なので観ない。

<第4期=現在>ANIMAX
これ最強!(笑)
現在、「機動戦士ガンダム」を夜中に毎日やっているが、30年近く昔の作品にしては、完成度がめちゃくちゃ高い。
その他、いくつかいい番組を見つけて、密かに楽しんでいるつもりだったが、結構並行して民放で放映しているものもあって、ちょっぴりがっかり。


で、本題です

私が気に入っているアニメソングを紹介します。
オープニング画像とともに、ご堪能ください。
ただし、作品が、ずば抜けて面白いとはかぎりません。(−−;
比較的この4つは私は好きですが。

−−−ようつべに飛びますので、スピーカー音量に注意−−−

○コードギアス 反逆のルルーシュ
 「COLORS」FLOW

○BLOOD+
 高橋瞳 「青空のナミダ」

 ※この子まだ高校生ですよ。声もアレンジもGood!

○『天保異聞 妖奇士』(てんぽういぶん あやかしあやし)
 「流星ミラクル」いきものがかり

○桜蘭高校ホスト部
 「桜キッス」河辺千恵子

○妖怪人間ベム(2)
 めちゃめちゃ現代風にリメイクされてる版
 エンディング 「8月の永遠」吉田美奈子 がいいのだが無い。
書いた人 nippon | comments(0) | - |




e-tax フリーズしまくり

両親が、「確定申告を会場でやるのは面倒だ」と言いだし、e-taxでやることになった。
と言っても、母が少しネットで株価を見られる程度なので、必然的に私がやることに。

2月に、事前準備というやつをネット上ですませ、「利用者識別番号及び暗証番号」を送付してもらい、その後初期登録となるのだが、ここらへんが訳が分からなかった。

まず、電子証明書(住基カードね)が必要で、さらにそれを読みとるためのカードリーダが必要で(またこれが、フツーの電器屋で売ってないんだわ)、そのためのクライアントソフトなるもののインストールも必要だし、せっかくもらった暗証番号(長い)はすぐに変えないといけないし、住基カードの暗証番号も出てくるしで、土日の夕方〜深夜はほとんどこれでつぶれ、明日は休みたいくらいである。

また、e−taxのホームページも、説明が詳しいのはいいが、入り組みすぎてて非常に分かりにくいっ!
シンプルに全体の流れを1ページで書いて、そこから具体的にどうすればいいかというページに飛べればいいのだが、いきなり段階で区切っているし、目立つバナーをクリックしても、延々と説明のページで、実際に申告書を作成するためのページは、ただの文字なので非常に分かりにくい。

閉口したのは、任意に自分で選ぶ納税者番号。
何度、使える文字を確認しても、送信をクリックした時点でフリーズしまくり。
2時間ほど悩んだ挙げ句、別のパソコンでやってみると、あっさりOK。
ネットで検索しても、まだ利用者が少ないせいか、まったく理由が分からなかった。
一時的にネットセキュリティレベルを「低」にすればいいのでは? と思うのだが。

年金程度の父親の分は終わったが、株式売買の絡む母親のがまだ残っている。もう時間がない...
書いた人 nippon | comments(0) | - |




道州制ブログ/市町村合併ブログ(H18.03.06)

「東京一人勝ちにはならない」 にはならない?!


ユニクロが、アルバイト・契約社員を正社員に登用する方向である。

以前、どこかで書いた気もするが、私は「東京はこのまま繁栄しないだろう」と考えていた。
今は、人口も集中し、若者も多い。
が、現在の少子化のペースでこのまま進むと、現在30歳前後である「団塊の世代ジュニア」が60歳になる頃には、都内出身の若い世代も、地方出身の若い世代も減るので、「結構厳しくなるんじゃないの」と、考えていたからである。

が、先日きいた話によると、「県内数千人の専門学校卒業者に対し、都市部からのオファーは数万人」というのが実状らしい。
ユニクロの「人材囲い込み」同様、東京をはじめとする都市には、地方の若者をも囲い込むエネルギーがまだまだ残っている。

企業は、正社員を極力減らすことで、何とか業績を回復させてきた。
改善してきた収益については、役員報酬にほとんどが回されている。
これが、いわゆる「格差」の元であり、公務員バッシングの原因ともなっている。
今後、就職活動においては売り手市場、青田刈りがますます顕著になっていくことが予想される。

「格差をなくそう」などとは、口はばったくて言えないが、少なくとも他人の芝生の話ばかりしない世の中に向かって欲しいものだ。
書いた人 nippon | comments(0) | - |



カレンダー
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< March 2007 >>

Link

Profile

QRコード