My First T-Blog

虎式ブログサービス
最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー

バックナンバー

<< やっと終わった確定申告 | main | 土曜日に行った店 >>

e−Taxによる確定申告の仕方

2008版はこちら

絶対書いてやろうと思ってました。
興味のない、関係ない方はスルーしてくださいませ(笑)



○「開始届出」をする
・極めて簡単な処理

・電子送信または郵送だが、インターネットでつながっているのだから普通電子で送るのでは

・OSは、2000かXPが必要

・多分年中受付している



○識別番号到着後、すぐ作業できるようにするための準備

・ICチップ入りの住基カードを入手

・住基カード読み取り機を入手。USB経由のメモリーカード読み取り機のようなもの。電子申告専用=利用者はネット環境にある と考えているらしく、ドライバは付属しておらず、ダウンロードしなくてはいけない

・JAVAをダウンロード

・「e−Tax」「公的個人認証サービス」の2種類のソフトをダウンロード(これらはCDが送付されてくるので、後でもよい)

・源泉徴収票など添付書類の準備



○「電子申告。納税等に係る利用者識別番号の通知書」が到着
・この時点で申告作業が可能となる

・「公的個人認証サービス」ソフトで、パソコンが住基カードを認識するかをチェック

・まず、e−Taxソフトで利用者登録や暗証番号の変更作業をする。こちらを先にやらないと、データ送信が出来ない

・「確定申告書等作成コーナー」(←ここにたどり着くのはすごく難しい)で、書類を作成

・株式取引を含む場合は、3つ目の「分離課税の申告書(申告書Bと申告書第三表) 」から。これを選ぶのも分かりにくい。

・入力は大して難しくない。進んでいって、最終送信のページで何も映らない場合は、JAVAがインストールされていないのが原因

・3月に入れば24時間送信可能。不具合が出る場合は、セキュリティレベルを落とすか、他のパソコンでトライ

・送付票をプリントアウト。利用者識別番号と、電子・郵送の別を記入。e−Taxの場合は、この送付票と源泉徴収票を郵送する。


書いた人 nippon | comments(0) | - |




コメント


コメントを投稿する













カレンダー
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<< April 2024 >>

Link

Profile

QRコード