My First T-Blog

虎式ブログサービス
最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー

バックナンバー


今日の日曜市20220220

毎朝、普段使いしていないスマホを目覚まし代わりにして起きている。

そういった使われ方を想定しているのか、指定した時間に鳴ったときにストップさせずに十分間延長するというスヌーズ機能がついている。

たいてい一回は延長するのだが、この十分の短いこと短いこと。
体感一分くらいである。

かと言って、仕事がない日はゆっくり寝られるかというとそうでもなくて、
「今日はあれをやってこれをやって」
と考えてしまうと、あっさりと一回目で起きてしまう。

で、そのあれやこれやをやっているうちに、あっという間に夕方が来てしまうのである。




コロナのまん延防止措置は適用中だが、前日の雨があがったこともあり、出店、人通りとも先週よりは少し多めの感じ。

いくらあっても困らない長ネギ。
年間ずっとこの価格で出てればいいのに。

あとは弁当のカレー用の金時ニンジンと、荷物が多くて先週買えなかった土佐文旦を。



書いた人 nippon | comments(0) | - |




情報リテラシー

先日、「メディアに関する全国世論調査」という記事では、ワクチン接種に際して参考とした主なメディアをSNSとした人々が最も接種率が低いとの結果となっていた。

新聞・雑誌やテレビでは、すべてきちんと選別された正確な情報が提供されているとは言わないが、メディア組織として出している以上偏りはさほど大きくはないだろう。

しかし、インターネット上では個人が好き勝手に意見を述べられるうえ、ワクチン接種にネガティブな意見をキーワード検索すれば、あっという間にその方面の大量の情報を目にすることとなり、
「世の中には大勢こういう考え方の人がいるんだ」
となってしまうのではないか。

私なんかは、さんざんネットのいい加減さを見てきたので、
「ネットに正しい情報や役に立つ情報なんかない」
くらいに考えている。

しっかりした出典のあるものを参考にすること、こちら側の意見・反対側の意見双方を見ることが大事なのだが、世の人々はこれを学ぶ機会があるのだろうか。

書いた人 nippon | comments(0) | - |




今日の日曜市20220213



「自分はこう行くんだ!」
という意思を明確に強く見せる必要がある場合がある。
自転車を乗っていて、対向して進んでくる自転車や、私が大きめの交差点の横断歩道を直進しようとしていて、前後からやって来る自動車に対し、このところそれを意識することが多い。
譲り合いも大事かもしれないが、お互いがそうだと事故につながりかねないので、早めにコース取りをしたり、侵入してくる車両の前に入るよう、しっかり加速するようにしている(減速でもいいがさもしい人間なので。危険なのでやめましょう)。

■ ■ ■ ■ ■





今週はコロナのまん延防止措置適用にあいにくの雨が重なり、日曜市は出店、通行客ともかなり寂しい感じだった。
いつものように、ねぎ、ごぼう、こんにゃくにしょうがを購入。
荷物が多かったため、文旦まで手が回らず。
書いた人 nippon | comments(0) | - |




TraserGMT



昨年末、一時的に行方不明になっていたTraserダイバーズの代替として、結果的にTraser rP59エッセンシャルを購入した。
その際に、候補にあがっていたGMTモデルだが、
「使わない機能なら、少しでも故障のリスクを減らすためにないほうを選ぶのがよいのでは」
との考えで、対象からから外した。

しかしながら、激安販売されている新品を発見。
さんざん心を揺り動かされ、クーポンも使うことができたので、購入に踏み切った。
安さの理由は、文字盤の展示中の?日焼けだった。

しかし、こいつが数週間しかたっていないのに、時刻合わせをしようとしたら、なぜか秒針が停止。
電池の寿命切れ前には、予告機能で2秒運針になるところで、別のTraserもそうだったのだが、いきなり停止したため、かなり同様。

とりあえず時計屋さんに電池交換に持って行った。
ちょうどお昼時だったので、技術担当が不在とのことで、いったん預けるという展開に。
夕方取りに行ったが、結果がわかるまでドキドキ。
単純な電池交換で元通り動くようになって、めでたしめでたし。

いつものことだが、受け渡しの際に、
「防水性能も落ちますので水に濡らさないように」
と言われる。

帰宅後に付け替えたら、いつもの時計を外さない状態に入ってしまい、シャワーを浴びているうちにあっと思ったが、元々十気圧でスクリューバックだからなんとか大丈夫でしょ。

このモデルは、他のものと違って、トリガライト(夜光る)がやたら多くの目盛りに入っているので、夜中に目が覚めたときに見ると、
「ラスベガスかよっ!」
と思ってしまうくらい壮観です。

ちなみに、昨年買ったTraserP59エッセンシャルだが、もったいなくてまだ使っていません。
書いた人 nippon | comments(0) | - |




使えないコルクの栓の代わりの栓

時折捕鯨に関する、どちらかと言えば抗議のほうのニュースを目にするが、最近読んだ本の中に、「鯨が増えると魚が減って困る」ということが書かれていて、ちょっと気になった。

ネットで探してみると、すぐに同様のページが見つかった。

具体的にどの程度魚が減り世界の食糧事情に影響を及ぼすのか書かれてはいないが、水、食糧、エネルギーなどは外交上の永遠の課題である。

最近まめにスーパーマーケットに通えないので食する機会があまりないが、世界の食糧問題にもプラスになるのであれば、積極的にいただくようにしたい。

■  ■  ■  ■  ■






最近よく飲んでいる、長いこと戸棚で眠っていた古いウイスキー、ブランデー類は、コルクが劣化していることが多く再利用できないため、専用のキャップを購入した。

これまでは、ラップと輪ゴムであったが、これは取り付けるのはいいが、外すときに輪ゴムを切る必要があり、これが割と手間だった。

ビンの口に乗せた後、何度か押すと空気が抜けて密着するというもの。
密封度も高まり、言うことはない。

しかしながら、最近飲んだGrandOldParr(スコッチ)が珍しくスクリューキャップ仕様だった。
ビンがそうそう変わらないほうが家庭的によいので、コルク栓のものは、こちらに詰め替えることにする。
よって、当面出番がないか。




書いた人 nippon | comments(0) | - |



カレンダー
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728     
<< February 2022 >>

Link

Profile

QRコード