My First T-Blog

虎式ブログサービス
最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー

バックナンバー


ワイズの問題

ネット経由で革靴を購入する場合、自分で所有したことのあるモデルを除けば、サイズが合うかどうかは、運の問題に近い。

私で言えば、26.0EEが基本であるが、一般より大きいと言われるREGALでは、25.0でも前後的に大丈夫だったりする場合もあるので始末が悪い。
REGALだけ独特のサイズ基準なので、それを自身の靴のサイズととらえないほうがいい。

私は甲高なので、E、EEなどのワイズ関連表記が無く、実際甲高でないものは、26.0でも履けない場合がある。
メーカーサイドの
「日本人の足に合わせた木型です」
という触れ込みに関係なく。

足に対して靴の甲が狭い場合、足がつま先の方にいきにくいので、甲も前後も合わないという結果になりがち。

スーツに続き、シューズも本来のあり方を突き詰めていると、
「当然靴紐は履くときは結んで脱ぐときはほどくよね」
となる。
これに従うと、やはり"ジャストサイズ"を追い求めるので、
「緩いものより、キツめかジャストを」
という思考になってくる。
しばらくそうしていたところ、一度サイズで失敗した。
同じブランドでも、ワイズの違いによりまったく履いた感じも違ったのである。
「有名ブランドのハイエンドモデルだから、そうそう差額は出ないだろう」
と思って売りに出したが、思ったほど値が伸びなかった。

その後、入るには入るが履いて過ごしてみると結構厳しいといった感じの靴に遭遇。
また買い叩かれるのもしゃくなので、シューストレッチャー(前後と左右)を購入し、ワイズは無視して特に甲部分を左右に引っ張ることにより、いい状態にすることができた。



この画像は、甲の部分を高くするための苦肉の策。
専用のストレッチャーもあるのだが、なかなかお高いので。
邪道だし、細かい調整ができないので、他人にオススメはしないが、過去2足成功している。

あのハイエンドモデルを手放す前にストレッチャーを買うべきだったと、今でも思っているんだよな。
書いた人 nippon | comments(0) | - |




たまるペットボトル



国産にんにくは、冬場になると少々お高くなるので、その前に大量購入して冷凍するのが、個人的に慣例になっている。
今回は、時期が遅いため、芽が大きくなっているものがほとんどであったが、結構大きめサイズなので、芽はすべて除去した。
冷凍したものは、火を通す料理にはいいのだが、鰹のたたき用はまた別途用意しないといけないんだよなあ。
カーボンニュートラル技術開発の副産物として、無限にんにく玉維持保管装置ができないものか。

■ ■ ■

毎日仕事場のデスク周辺に2リットルの水のペットボトルを準備し、一日に最低1リットル、多い日は2リットル飲むようにしている。
腎臓に関する一部の数値が少し心配なので、水分を多めに取るようにかかりつけ医に言われていることと、なんとなく健康にもよさそうなので。
これによる体重の増減は特にないので、人によるかもしれないがあまり期待しないほうがいい。
これを継続するには、2、3週間に一度、6本入りのケースをいくつかドラッグストアに買いに行く必要があるし、家で飲む分も含めると週に6、7本は空のペットボトルが出て、さらにブランデーなどを飲むときのソーダのペットボトルがこれに加わるので、毎週末結構な量となる。
もう3、4年になるが、飲むようになって変わったことと言えば、トイレに行く回数が増えたことくらいか。
どこかで
「濡れやすくなる」
という女性の感想があったが、男性の私にはちょっとどうなのかわからない。

書いた人 nippon | comments(0) | - |




年末トラブル

数日前、全国的に寒かった日に、家族が
「配達の人が寒そうだったから」
という理由で、私が頼みもしていない代引きを受領してしまい、そこからトラブルに。

帰宅時に、立て替えて受け取ったことを聞いたが、身に覚えがなかった。
私の仕事の状況は、休みも少ない、日々帰宅も遅いで買い物に行く時間が取れないので、通販はある程度利用しているが、さすがに代引きとなると覚えているのが当たり前だし、通常なら家族に先に受取り代金を渡しておく。
「もしかして酔っぱらっていらんことしたか・・・・・・」
と、とりあえず平静を装った後、数日間のメールを調べてみたところ、これではというものが見つかった。

イメージとしては次のとおりである(名称等すべて架空)。

1)ヤッホーオークションのストア販売の品を落札。支払い手続き完了し発送待ち
2)数日後、ヤッホー運営からストアの都合によりキャンセルとなりますの通知
3)ほぼ同時期に、そのストア側からあやしいメール(「この度はヤッホーのシステムで行き違いがあり申し訳ございません。商品が準備でき次第着払いで送ります」という内容(私自身はリアルタイムではこのメールを見ていなかった))
4)その後、商品が着払いではなく、代引きで送られてきて、家族が受領。商品は当初注文したものとカテゴリ的には同じだが、元々千円前後の品の注文なのに、代引き価格は一万円超。送付されてきた品はパッケージに中身の説明もなく返品を考慮すると開封もできないので、どの程度の価値か不明。

1)の段階で私の住所氏名電話番号は入手可能なので、
「この日、落札者を数十名確保して、代引きを送り付けて、何人かが受け取ればラッキーという手口?」
と考えてしまったが、配達時に本人がいれば当然受取拒否だろうから、返送料を考慮すると、犯罪としては効率が悪すぎる。
「単純に3)の段階で、私の注文の件とは無関係の第三者の注文と取り違えたのかも?」
と、少し期待は残った。

送り状の電話番号に何度かかけてみたが、コール音は鳴るものの出ない。
同梱されていた紙に記載されていたアドレスにメールを送ったところ、返信が来たので一瞬喜んだが、その後先方の言うとおり商品の画像を送ったら返信がない。
送り状をよくよく見てみると、いわゆるダブルネームのようになっていて、私に送り付けてきた末端の事業者とは別の事業者がいるのがわかったので、連絡先をこれまでの人生における経験を駆使して探しだし、接触してみた。
最初は、
「弊社は関係ありません」
の一点張りだったが、送り状の画像を送信して、
「では、御社の名を語っているのだから、警察に被害届を出していただけますか?」
と迫ったところ、態度が変わり、末端事業者との仲介をしてくれることに。

口ききしてくれたおかげで、メールの返信が来たのだが、この末端の事業者は態度が悪く、
「12月27日で仕事納めなので、1月5日以降に返品対応します」
というメールが来て、本年は終わり。

まあなしのつぶてで期待のないまま、年を越すよりはよかったが。
書いた人 nippon | comments(0) | - |



カレンダー
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< December 2022 >>

Link

Profile

QRコード