My First T-Blog

虎式ブログサービス
最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー

バックナンバー

<< いつの日かいつの日か | main | カリースパイス >>

パターン化



そう毎日お手入れをしないこともあってか、長いこと使っている排水溝のネット状のかごに黒カビがついて、漂白しても取れなくなって、すぐに目詰まりもするようになったので、買い換えた。
適合するかどうか心配だったが、単純な直径サイズだけの話だったので杞憂に終わった。
安いものだし、こんなことならさっさとそうしておけばよかったよ。


長期に渡った不要品のネット出品が一段落したので、今月の不燃ごみの際、ストックしていた発送用の段ボール類の大半を処分した。
かなり早めの終活は着々と進んでいる。
昨年末は冬を迎えるにあたり、母の家に置かせてもらっている冬物を取りに行くタイミングがなかった。
通勤時のコートは、私の家にあった義兄からもらったもので最後まで過ごした。
コートは別のものがあったし状態も良かったので、数年前に売りに出したがなかなか買い手が現れず、紳士服業界では名の通っていすぎるブランドだったこともあり、
「さすがにこの価格より下げるのはもったいない。そのうち自分で着よう」
と残していたもので、結果かなり寒い日でも使えるものだったので、もっと早く使えばよかったなと。
ウールのセーター類も年末の休みまで取ってこられなかったので、代わりに以前買ったもののほとんど出番のなかった麻の厚手のカーディガンをずっと使っていた。
麻というと夏のイメージがあるが、これがどうしてなかなかの保温力。
もっと早く気づけばよかったよ。
ウールのセーターも持っていたものに加え、洗い替え用に今シーズン数枚追加したが、素材の割合や編み方で温かさにいろいろと違いがあるのが面白い。
大半が黒なので、家用と外用をきっちり分けておかないと、お出かけに着る際にガムテープや毛玉取り機であわただしく白いものを取り除かなければならなくなる。
近年、オフの服はほぼ白と黒としていて、スティーブ・ジョブズではないが、ある程度パターンを固定することで、本当に楽になった。

書いた人 nippon | comments(0) | - |




コメント


コメントを投稿する













カレンダー
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
<< April 2025 >>

Link

Profile

QRコード