古い古いパソコンがまたぞろ私の手元に回ってきた。
FDDが故障しているので、ずいぶん前に使用されなくなったもの。
OSはWin95。
で、よくよく見てみたら、
なんとUSBが付いているではありませんか!
なんとか使い物になるかなと思いつつ(いやマジで使うというほどではないんだが)、エレコムなどのUSBのドライバのインストールを試みるが、悲しいかな98SE以降のサポートしか無いような状況。
いくらやってもダメなので、98SEに格上げすることに。
しかし、手持ちのCDがバージョンアップ版ではないため、そのままやろうとすると
「すでに95が入っているので、バージョンアップ版じゃないとダメです」的なエラーが出てきて、ちょっとイラッとする(笑
OSのCDちゃんと持ってんだし、どっちでもいいだろっ!
と思ったが、出来ないものは仕方がない。
で、今度は98のCDからフォーマットかけようとすると、またいやいやをするので、本格的ににイラッとする(笑
とりあえず、WinXPのCDでインストールの最初の手順の機能を使ってHDDをフォーマット。
この機種はCDをきっちりサポートしているので、起動FDが不要なので何とかなった。
XPのほうでフォーマット終了時に無理矢理ストップして、98のCDと入れ替え。
なぜか再度フォーマットが実行される。
で、その後は通常のインストールへ。
途中の画面を見ながら、
「自作初期の時代はよく98のフルインストールを繰り返したなあ」
と少し懐かしくなった。