My First T-Blog

虎式ブログサービス
最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー

バックナンバー


アナロガーの宿命

物品整理については加速するどころか、かつての「また使うかもしれないから。使わなければ売ればいいし」という思考から、「早く何もかも捨ててしまわないと」という観念へ完全に逆流しつつある。
とは言え、平日は、
21時 帰宅。ハイボールを飲みつつ炊事掃除洗濯etc
22時 夕食開始
23時 あまり飲むまいと思ったがすっかり興に乗って・・・
てな感じなので、ほとんど進むことはない。
翌日、今日は食事だけして、飲むにしても何杯かで区切ってと日中何度か思うのだが、夜になると同じことを繰り返すこの上なく愚かな人だ。
ただ、時間を取られるのはやだなと思いつつ、野菜やキノコを中心とした食材をいろいろ買ってきてしまうので、これによって健康が維持されている部分もあるんだよ。



パーペチュアルカレンダーなどというハイソサエティーなウォッチは所有していないので、小の月を過ぎて数日は、時計の日付を1日進める作業が発生する。
腕時計好きゆえ数種類を使用しているが、日替わりだったり一週間使い続けたりするので、修正時期は時計によりまちまち。
やはり、夜中に目が覚めても見えるtraserはいいなあ。
書いた人 nippon | comments(0) | - |




やっぱりトリスでワイハー

この日曜日は飲み友達のビリーの家の近所にある居酒屋に顔を出した。
仕出しもやっている店なので、いわゆるおせち料理の相談があって。
元旦は家人の実家で、よくある三段重ねを取り寄せいただくのだが、2日以降の我が家のものは長らくスーパーマーケットで買っていた。
正月用なので単品でいろいろ買いそろえると、そこそこの価格にあるということもあり、それなら味もわかっている組み物の皿鉢を頼んだ方がと思っていたのを実行に移そうと。
私の都合で当日思い立って店に寄った訳なので、縄張りであるビリーに伝えはしたが、来いまでとは言わないし、彼も都合があって来店はしなかった。
ビリーと飲んだときによく行く、カラオケバーの店主も偶然来店し旧交を温め、おせちの話も忘れないようスマホにメモした。
焼酎を水割りでかなりやった後、もう閉店カウントダウンかと心配しつつこのところ足を運ぶようになった二十年以上通っているラーメン店でフィニッシュし、タクシーで帰宅。
翌朝、財布の中は記憶にある以上には出費しておらず安心したが、今日は酒はよそう展開だった。



家飲み用の角の5リットルボトルを購入したのは8月末だったので、ほぼ週に1本通常ボトル(700ml)を消費した勘定。
今回は試しに半額くらいのトリスの4リットルにしてみた。
たまに一見で入る店でハイボールを飲むこともあるので、別にこだわりはない。
消費スピードがどうなるか高見の見物。
書いた人 nippon | comments(0) | - |



カレンダー
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<< October 2025 >>

Link

Profile

QRコード