My First T-Blog

虎式ブログサービス
最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー

バックナンバー


サイクリングに行けない


梅雨時なので仕方ないが、延々と土日は天気が悪い。

8月上旬に本番があるというのに、今年は最も自転車の練習量が少ない。

平地の能力は、そこそこあると思うので、あとは坂だけ。
となると減量すれば何とかなるか。

初めてライドに行ったときは、最後尾に近い位置でスタートして、道中ほぼビリの位置にいたのだが、その辺にはどう見ても普段自転車に乗っていない人たちもいて、ミニベロとか乗ってたし、それ考えると何とかはなるんだろうから、大げさに考える必要もないかなとも思う。

書いた人 nippon | comments(0) | - |




27インチモニター




4年間仕事場では15インチノートの画面の狭さ回避のために、24インチモニターを外付けして使って来た。

このたび、自宅ほかのモニターをシャッフルしてるうち、
「そろそろ27にしてもいいんじゃないか」
ということで、サイズアップしたのだが、その過程のお話。

安物買い的に、スタンドのないものを購入し、まあ大丈夫だろうと思っていたが、現在のデスクの状況から、スタンドがないと割とめんどくさい感じになるんだなこれが。

で、モニターアームは結構な値段するし、どうしようかと思っていたところ、富士通のバルク品が安売りされていたので購入した。

(結果的に、最初からスタンド付きの買ってもよかったくらいの費用がかかったような・・・・・・)


この商品、売れ行き悪く、大量に残っているだけあって、取り付けは簡単だし、安定性もいいのだが、なにぶんデカイ。

青で囲んでいる台座に、モニターをねじで取り付け、そのままシルバーの部分にはめ込む(赤&赤)方式なんだが、前への出っ張りが大きい。
(画像の状態は、まだはめ込んでいません)


取説を見てもよくわからないが、この部分に小型PCを入れるとか何とか。。。


自宅の狭いパソコンデスクなら導入は無理だったが、仕事場のデスクはケーブルやコンセントを通過させる余分なスペースがあるので、何とか置くことができている。





書いた人 nippon | comments(0) | - |




OLDEST royal

このところ、延々と延々と仕事に追われ、退社時間が遅い。

先月末に近所のコンビニが閉店してしまっった。
不思議なものだが、地域愛というか、帰り道にある、わずかに回り道をするコンビニによる気が本当にない。
そろそろ家の中に飲む酒がないなと考えていたら、探してみたらまだあった。



今飲んだ感想は、OLDを、よりクセなくした感じ。

VAT69は、クセが若干薄いので、日本人的には好き嫌いもあるのかも知れない。






書いた人 nippon | comments(0) | - |




ウイスキーの割り方

Vat69はストレートで飲んでいるものの、もっと安いウイスキーを何も無いとき用にストックしている。

ソーダがあるときはそれで割るのだが、ほかのものでもいろいろ試している。

昔は、ダルマのウーロン茶割りとか番茶割りとかが一部でもてはやされたりしていた。

焼酎の緑茶割りを飲む人もいるので、それよりは違和感がないか。


かつて、フルーツ100%ジュースで時々割っていたが、特にグレープフルーツなどは、ソルティドッグならいいが、ウイスキーの場合はジュースが濃すぎて合わない。

あるとき、飲み始めにも関わらず、ジュースが残り少なくなったので、一部を水に置き換えたら、これが非常に飲みやすかった。

割合の好みは人によって違うと思うが、まずはお試しを。






書いた人 nippon | - | - |




ロハものゲットの・・・・・・



画像は、なんかのサイトのポイントで、「有効期限が切れます」的なメールが来て、将来のために持っておくかと交換したHDMIケーブルである。

ところがこいつがとんだ不良品。

最初に接続したときは、中古のモニターだったのでモニターに不具合があると思っていたのだが、仕事場で新しく導入されたPCにつないだところ恐ろしく不安定。
画像が普通に映るときもあれば、薄くなったり、ほぼ見えなくなったり。
普通に購入した別のケーブルと入れ替えれば、不良品であることは歴然。
チョッキンした。




忙中閑はないのだが、昨日は多少早めに仕事場を出て、一献やった後、3月上旬以来足を運べてなかった10年以上通っているラーメン屋に行ってきた。

そのときは友人3名と、その前は一人で、ともにかなり酔っていて、店主夫婦とかなり話はしたはずだが、どんな話をしたかも覚えていない。

忙しさに加え、それもあって腰が引けてた部分もあり、
「次回は土日の昼の混んでるときに行こうかな」
などと考えていたが、なかなかタイミングが合わず、時間が過ぎていた。

今回は酔いに手伝わせて勢いだけで行ったのだが、お二人はもう忘れているのか、はたまたそういう対応方法なのか、特にこちらが話しかけない限りは、何も言わない。

いい店だ。

店主もかなりのお年だし、ここのラーメンが食べられるのも永遠ではない。


私が認めるのだから、地区別ラーメンランキングの上位に来ていいはずなのだが、このところ上位に来ているのをあまり見ない。

今流行のつけ麺とか、店が小綺麗でとかいうのとは完全に逆行しているせいもあるかもしれない。


私が縄張りとしている酒場は、一部の二次会以降用を除いて、年季の入ってる場所が多い。

慣れればどうということはない。



二十代の頃、出張ほかで安宿にはかなり泊まった。

一度「ここはさすがにダメだ」と思うほど古い上に安普請の宿があったが、3日目にはどうでもよくなっていて、
「これが本当の住めば都ということだな」
と思った。

ああ、説得力無いか。

書いた人 nippon | comments(0) | - |




currahee




このVAT69が、2000円程度なのに、予想外にウマイ。


たまたま日本人好みテイストかもしれない。


個人的にしばらく買いそう。










書いた人 nippon | comments(0) | - |




ちょっとした飲み食いに楽しみを見いだす




久々に、丸美屋のピンクの梅ごましおを買ってみた。

最近もっぱら昼は自家製弁当である。
ご飯部分は、ビタバレー50%混合、にんじん&ごんぼ大量投入の炊き込みご飯なので、ふりかけの入る余地はあまりないのだが、家ではちょっと塩味とかが足りないなといったときにあればいいかもという感じなので、ごひいきのごま塩とたらこはほぼ常備している。

というか、この製品があれば買うと思うのだが、一般的なスーパーマーケットにはたらこすらない場合がままあり、揃えることに力を入れているドラッグストアに行かないとなかなかお目にかかれない。
わざわざ買いに行くほどのもんでもなかったりするし・・・・・・。
ノーマルよりお値段はわずかにはるが、こういうコンセプトは応援したい。

書いた人 nippon | comments(0) | - |




オレはいつもの通りに顔を出せない

金曜日はあわよくば仕事を早く切り上げて、久々に行きつけの店で一献と思っていたが、職場の若いヤツら2名に
「今日中にメールで送らないといけないので、仕上がりチェックお願いします」
と言われ、待つはめに。

予想外に長時間に及び日付まで変わり、自分の抱えていた仕事もそこそこ進んだが生活リズムが崩れ、土曜日は出勤したものの、問題無かったか確認だけした。

日曜日は、ピーカンの天気を横目にほぼ1日中休日出勤で仕事。
先週初めから金曜日まで、土日はほぼ雨と予想されていたにも関わらずである。

自転車という趣味を持っていると、天気予報が本当に当たらないのが身にしみてわかる。



私もそれなりに年を取り、数年前まで
「オレに協調性なんか求められても困る」
とうそぶいていたが、そろそろそれもできなくなっている。
(別にエラくなったわけでもないが・・・・・・)

最近結果的にちょっと失敗したことがあり、そのときに思ったことが、協調を考えすぎ、折り合いを付けるために、どちらかといえば自分の側の考えにフタをしがちになっているということ。

そうやって、結果的にプラスに進んだときはいいが、マイナスの結果が出た場合、割と後悔するものだ。


女子卓球の伊藤選手が、初めて先輩である石川選手にシングルで勝利したときに、
「とにかく勝つことしか考えなかった、倒してやろうという気持ちしかなかった」
みたいなニュアンスのことを試合後言っていて、それを知ったときに、最近そこまでの気概を持つようなことがないなと感じたことを思い出した。


ただただ甘んじているばかりの状態がないのか、日々また考えないといけない。










書いた人 nippon | comments(0) | - |




Vader dead


5月のカレンダーが終わると毎年、
「6月と言えばあの日だな」
と思う。

平成2年6月8日、三沢光晴が初めてジャンボ鶴田にシングルで、返し技という不完全な形ながらもフォール勝ちした日である。

若林アナの名実況による映像を当時何度も繰り返して見ていた。

この試合の数週間後、三沢へのインタビューを中心とした試合中継ではない特別回が放映されたことが、かなりインパクトのある出来事だったことを表している。

その後、短期間ではあったが名勝負を重ねた二人はもうこの世にいない。



日本の各団体でも活躍したベイダー選手が亡くなった。

ベイダーハンマーだけでもすごかった。


さらに訃報でいうと、つい先日図書館に立ち寄った際に、スポーツコーナーで泉田選手のノア崩壊時の話の本を読んだ。

泉田純名義だったかと思うが、私にとっては泉田竜舞のほうが印象に残っている。

帰宅して、当時のノアについてネットを見ていたところ、昨年1月に泉田選手が亡くなっていたのを知った。
当時のニュースは完全に見逃している。

本を読んでいるときに、性格的に私に似ている部分もあるなと思っていたりしたので残念だった。

その本にたびたび登場する永源選手も一昨年鬼籍に入っている。


こういったことに接するのが多くなることも、年を取るということの中のひとつなのだろう。





書いた人 nippon | comments(0) | - |




なんだこりゃ

仕事上、どうしても2台のパソコンを使わなくてはならなくなり、知識としてはあったものの、家庭では普通必要無いような、モニター1台でPC2台(デスクトップ、ノート各1)という環境を作ろうとしている。

で、必要なパーツを取り寄せたところ、HDMIの2入力→1出力のモニター入力切替機はケーブルが皆無!(てゆうか買うときに見とけよ・・・・・・)


デスクトップtoモニターの1本はあるものの、あと2本いるとか。。。

で、今回も買いに行く暇もないので、通販取り寄せに頼ることに。

イレギュラーなことは、金がかかるものだ。


<マウス&キーボード切替機>


<モニター入力切替機(HDMI)>
書いた人 nippon | comments(0) | - |




勤務時間が長すぎると生じること

先の土日はサイクリングに絶好な日よりだったが、両日とも行けず。

実際のところ、午前中軽く走って昼過ぎから休日出勤と思っていたが、連日寝る前と朝起きてから、
「朝から行かないと考えている量が片付かないかも」
という考えにいたり、結局午前も午後も働いていた。


どう見ても人員に見合った仕事量ではない状況に4月から放り込まれていて、非常に忙しいのだが、こういう場合に日々ありがちなことがいくつかある。

まずトイレに行けない。

朝10時から昼まで打ち合わせの予定があって、9時過ぎに新たに打ち合わせが入って、
「もう10時だ、今日はここまでで解散」
となって、次の会議へ。

これは午後も似たようなもので、会議の合間があっても電話をかけ直したりしているとつぶれてしまう。

要するに、
「トイレ行きたいな」
と思う回数が平時よりはるかに多い。


次に、サプリとかがなかなか摂取できない。

帰宅後、寝るまでにに飲むことが意識から飛んでいるし、気がつくのは翌日家を出てからである。


もう一つ挙げると、通販が増える。

「昼休みに行けたら行こう」
「早めにあがれたら買いに行こう」
などと考えていると2、3日はあっという間に過ぎるし、たいがい解決は週末となる。
その間、不便な思いをするよりは(仕事に関係する買い物が大半)、翌日から翌々日に届けてもらうほうがよほどいい。


いちいち何を買ったのかは言わないので、家の者は到着した荷物を見るたびに、
「また要らない買い物ばっかり」
と。

まあ、たまに失敗もするけどね。







書いた人 nippon | comments(0) | - |




スト缶チュー

このところもっぱら、ストロング缶チューハイにお世話になっている。
これはアルコール度がかなり高い。
以前出張先のビジネスホテルで、一人で3本ほど飲んでかなり酔っ払い、かつ二日酔いになったことがある。
そのとき、缶チューハイごときでなぜだろうと、携帯の電卓機能で計算してみた。

アルコールの含有量?で考えると、ストロング缶チューハイは、500ml 9% で 45ml。
日本酒1合は、180ml、13%として、23.4ml。
45ml×3本÷23.4 = 日本酒では、5.7合相当!
これはさすがの私でも酔うわ(笑)。



次に価格的考察。

ウイスキーは、通常の1本売りでは
(ものにもよるが、とりあえずの計算で)
700ml×40%=アルコール280ml。

ストロング缶チューハイの、(280ml÷45=)6.2本分に相当。
ストロング缶チューハイ1本が160円とすると、
200円×6.2=1240円

近年、ボトルで1240円以内で買えるウイスキーは、割と限定されている。
しかも、このウイスキーに市販の水とか炭酸水とかを加えるとその分価格が上がってしまうので、いかにストロング缶チューハイがリーズナブルなのかがわかる。

書いた人 nippon | comments(0) | - |




ノートPCの外付けモニタにドライバをあてる方法

職場であてがわれているPCはノートのため、画面が狭く(たぶん15インチ)、家で27インチを使っている身からすれば、やりにくくて仕方が無い。
そういう訳で、外付けで24インチのモニタを持ち込ませてもらっている。
むろん、家で27インチに拡大する前に使っていたものである。

で、今回、さらにもう1台27インチを手に入れたので(スタンド無しという訳あり)、仕事場に持ち込んで試してみたところ、24インチとあまり変わらない感じ・・・・・・・・・。

なぜかというと、通常モニターとセットで使うデスクトップパソコンにモニターを接続する場合は、そのモニターのドライバをあてるという作業をして、その後自分で使い勝手のいい表示サイズを数種類選択可能なのだが、ノートに外付けする場合はデスクトップのようにドライバをあてられないので、結果としてはノートの画面が拡大されるだけとなってしまう

よって、24インチから27インチにしても、拡大度が上がるだけで、画面上の作業エリアが増えるわけでもないのである。

なんとか、ドライバをあてる方法はないかと思ったが、ノートPCの場合は自らが持っている画面と直結しか認めない感じになっており、追加は無理っぽい。

さらに、デスクトップで右クリックして「画面の解像度」メニューから、外付けモニターの検出について何度もやってみたが、まったく検出しない。
「いやいや、実際映ってるのになんで認識しないんですか、ねえ旦那」って感じ。

ノートパソコンの外付けモニターの解像度を上げる方法はないのか、もう27インチは持ち腐れかと思っていたところ、今日別の作業をしていて、たまたま解決策を発見した。

さきほどの、デスクトップで右クリック「画面の解像度」メニューの中段あたりに、「プロジェクターへの接続」というタイトルがある。
これを選択し、「プロジェクターのみ」をチョイスすれば、なんとなんと、
ノートPCの画面設定をダイレクトで外付けモニター引き継げることを発見。
(理論はよくわかってないが、プロジェクターの画像はノートの画面のまま映るのでそういうことなんだろう。)
このとき、ノートPCの画面は遮断(=何も映らない)され、外付けモニターのみが映る状態。

私の所有するモニターでは、このチョイスをしたときに解像度は1920×1080(推奨)が最初に出てきたが、かなり小さいので1600×900に変更した。
それでも、従来の「そのまま拡大」より多少小さくなり使いやすくなった。

また、これまでは、ノートPCの画面と外付けモニターともに同じ画面が常時表示されていたため、離席するときはいちいち表示されているすべてのウィンドウを閉じたうえでメインモニターの電源を落としていたが、今後は外付けモニターの電源を落とすだけでOKだ。


もやもやがかなり晴れた!







書いた人 nippon | comments(0) | - |




心配事も少ない

このところは変わることのない生活をしていて朝は弁当を詰めた後、20分かけて徒歩通勤して、お昼はそれを食べてやっぱりオレの料理うめぇと思いつつ21時前まで仕事をしてあわよくば閉店間際のスーパーマーケットに駆け込み、魚、肴と9%系を買って徒歩で帰りつつ、高校の頃同居していた当時60代半ばの祖母は17時くらいに仕事を終えて買い物をしてバスで20分徒歩10分弱で帰ってきて、それからご飯を作ってくれてたんだなあとこのうえなく感謝したりしている。
書いた人 nippon | comments(0) | - |




作業用BGM的に

この土曜は、横浪付近に住む知人が用があって不在だし、こちらも午後に済ませたい用事もあったので、ここのところ恒例の土曜サイクリングは無し。

一応日曜午前に近所の坂道でも行けたら行こうという思いではあったが、その程度の覚悟より土曜夜の酒の誘惑力があっさり上回り、あえなく撤退。

土曜夜の段階で、酒飲んでも今ひとつテンションが上がりきらないところをみると、日々の残業(とこっちのほうが影響していると思われる深夜の家飲み)で万全ではないようだ。



仕事場で使っているブックエンドが不足してきたので追加した。

いつもはカールオンリーだが、今回類似商品を見つけ、しかもかなり売れてるらしいので、気になり購入。
レビューといっても、ちょっと小ぶりな以外はどう見ても似た性能っぽい。








このところ土日に家にいる時間帯は、平日帰宅が遅いゆえできない衣替え的な作業とか、物品整理ばかりしている。

無声のままやるのはちょっとという感じなので、アマプラのハガレンか、某動画サイトで まるっとすりっと全部 のドラマ版を流している。

世界観が合う作品は、世の中に数少ないが本当にいい。


書いた人 nippon | comments(0) | - |



カレンダー
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
<< June 2018 >>

Link

Profile

QRコード