物品整理については加速するどころか、かつての「また使うかもしれないから。使わなければ売ればいいし」という思考から、「早く何もかも捨ててしまわないと」という観念へ完全に逆流しつつある。
とは言え、平日は、
21時 帰宅。ハイボールを飲みつつ炊事掃除洗濯etc
22時 夕食開始
23時 あまり飲むまいと思ったがすっかり興に乗って・・・
てな感じなので、ほとんど進むことはない。
翌日、今日は食事だけして、飲むにしても何杯かで区切ってと日中何度か思うのだが、夜になると同じことを繰り返すこの上なく愚かな人だ。
ただ、時間を取られるのはやだなと思いつつ、野菜やキノコを中心とした食材をいろいろ買ってきてしまうので、これによって健康が維持されている部分もあるんだよ。
パーペチュアルカレンダーなどというハイソサエティーなウォッチは所有していないので、小の月を過ぎて数日は、時計の日付を1日進める作業が発生する。
腕時計好きゆえ数種類を使用しているが、日替わりだったり一週間使い続けたりするので、修正時期は時計によりまちまち。
やはり、夜中に目が覚めても見えるtraserはいいなあ。