My First T-Blog

虎式ブログサービス
最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー

バックナンバー


ブレまくるPC更新

Win11対応要交換PCの更新状況
1)スクトップ自分用自宅用
→無問題
2)デスクトップ家人用自宅用
→第11世代dynabookノート購入済
3)デスクトップ自宅用予備機
→2)にあてがおうと思ったらまさかの非対応
4)ノート自分用仕事場用
→第10世代dynabookノート購入済
3台購入したうち一番動きがいい
5)ノート自宅用ネット動画中継用
 →第11世代dynabookノート購入済



立て続けに3台、13.3インチのdynabookを購入して、一旦落着かと思ったが、2)の家人用をdynabookにすると、DVD、CDドライブが無い環境となる。
外付けDVD機器はあるのだが、煩雑になるしUSBポートだけで電源供給がまかないきれるのかという不安と、PCの知識がある自分用ではないということもあり、もう1台デスクトップを購入することに。

2)デスクトップ家人用自宅用
→第11世代デスクトップ
3)デスクトップ自宅用予備機
 →第11世代dynabookノート
4)ノート自分用仕事場用
→第10世代dynabookノート
5)ノート自宅用ネット動画中継用
 →第11世代dynabookノート
ってことになるなあ。
4台購入して、4台売却。
ノートのメモリは3台とも8GBから16GBに増設したので、追加費用あり。
必要経費とは言え、半分くらい返ってきてほしいdesu!
書いた人 nippon | comments(0) | - |




持ち物整理作業再開

4月以降、週末は自転車を乗ることに時間を費やしていたので、作業が完全に途絶えていた。
大会開け2週間で自転車にも乗りたいところだが、精神的に落ち着けるようこちらの作業を再開、
売却を目論んでいるものについては、早めに出した方がいい夏物を中心に写真撮影と採寸etc。
もう終わりを考えるべき時なので、捨てるよりましくらいの感覚で、いくらでも値が付けばOKという形式で進めている。
しかし、相変わらず手間のかかる作業だ。

加えて今回は数年来気になっていたネクタイの整理。
一つ買ったら一つ捨てる機能が働かない種類のものなので、増える一方だった。
で、昨シーズンは冠婚葬祭用以外のネクタイを日替わりですべて一回は使用し、今回に備えたってわけさ(あくまで自己満足)。
表地がくすんでいるもの、大剣の角にすり減りがあるもの、あたりやしわが取れないもの、デザインや形状がちょっとという感じになってきたものなどを基準として、半分くらいを目安に。
最後はどうしたものかわからなくなってきたので、とりあえず30本残しでということにした。
いつものことながら、この取捨選択作業は本当に疲労感が強い。
お尻が痛くても自転車に乗る方が百倍いい。
書いた人 nippon | comments(0) | - |



カレンダー
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< August 2025 >>

Link

Profile

QRコード