終活の物品処理を休みの日に着々と進めている。(最近ずっとそうだが)
手順としては、まずとりあえずネットで処分する物と、捨てる物とに分別。
価格を下げても買い手が付かない物は、極力棄てることはせず別の用途で使うようにしている。
デスクトップパソコンを入れ替えたので、過去不用になったケーブル類もセットでと、クローゼットからそれらをまとめている段ボール箱を取り出したところ、横に記憶に無い箱がもう一つ。
自転車に関する物は、別用途に使っていた大きめのチェストの引き出しを一つ空けて、そこに全部入れてあるはずだった。
中に入っていたのは、タイヤ一組と1個、クリート2個、チェーン1個、サドル1個など。
タイヤはルビノプロが入手しづらくなっていたので、早めに買っておいたもの(黒)。
タイヤはこの7月以降別に2組買っているのだが・・・・・・。
もう一本はコルナ号の予備に買っていた青のルビノプロ。
余分があることは記憶していたが、無いのでもう交換したのかと思っていた。
クリートはすべてクーポンで購入し、様子を見て売却と思っていたもので、チェーンはピナ号用に10速規格をこれまた入手しづらくなる前に抑えておいたもので、これらはまだいい。
サドルはコルナゴ製で、最近過去の購入履歴にあるのをたまたま見て、もう売却したかと思っていたもの。
クリートを購入したのが2年〜1年半前なので、2013か2014の大会が終わってからしまったものと思われる。
ここのところ大会が終わると、9月以降シーズンオフに入ってしまう傾向があったので、それゆえと思われる。