My First T-Blog

虎式ブログサービス
最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー

バックナンバー

<< 枕返さないで | main | 主水、”また”財布をなくす >>

日本酒依存症

今年は珍しく暦どおりに年末年始休暇に入ったので、年末は普段3日のところが4日間。
この1日はものすごく大きいと思っている人も多いことだろう。
いつもなら28日に忘年会と称して飲み友達のビリーとしっかり飲んで、翌日は無為に過ごさざるを得ず、残りの二日は家人に尻を叩かれながら、あわただしく掃除片付けや買い物などをすませるということになる。
今年は勤務最終日も相変わらず残業していたのでビリーとの宴はなく、その後は台所近辺の片付けをしていた際に出てきた賞味期限切れの食品を消費していたため、飲みに行く気にもなれず、このまま正月を迎えそうだ。
出てきたのは、箱買いしたためそのてのものを置いているところに置き切れず、別の場所に置いていたうまかっちゃんとホンコンやきそば(いずれも袋)。
うまかっちゃんは期限切れ一年で、震災発生後に備蓄していたものが古くなっていた場合どうなるのかということで、試食。
私は生麺・ノンフライ麺以外は確実にスープと別ゆでするので、油分はかなり回避しているものの、やはり劣化はしているようで、これしかないという場合以外は食さないほうがいいことを知った。
ホンコン焼きそばは期限切れ1か月。
この製品はあらかじめ麺に味がつけられていることもあり、パッケージの説明どおりに普通の袋焼きそば同様、フライパンに水を入れて戻すスタイルで作ってみたが、食後少し胸焼けした。
次は別ゆでにして(ヘンな表現だな)、ポン酢とマヨネーズで抜けたソースの味を補ってみた。
かなりあっさりしていて食べやすいし、薄味でいいという場合は少し残っている本来のソースの味だけでもいけそう。
今後はこの調理法にしよう。
とは言え、最近個人的に健康食志向が強まっているので、油揚げ麺の箱買いはもうよそう。



しばらく日本酒とはご無沙汰だったが、姉が正月に飲むというものを6種類選ぶにあたり味見をしていたところ、ミイラ取り状態になってしまい、その後自分で飲む用にも買うようになった。
蔵はよりどりみどりだが、大体の見当はついているので、むやみに買うことはない。
今回は以前飲んだCEL24が甘すぎて、敬遠していた桂月。
かつてよく通っていた店で出されていたお酒(4合ビンではない)なので、私にとってはなじみ深いのだが、当時と違って現在はブランディングに力を入れている印象。
今回は辛口とラベルにあるものを見てそれならと。
生酒と生原酒があったのでよくわからないが生原酒にしてみた。
辛口かもしれないが、思っていたのとは違った。
スッキリしているかどうかの違いかもしれないが、やはり甘く感じる。
こればっかりは人それぞれの好みだが、私は美丈夫があればいいな。
あと、しらぎく(今年は飲んでないけど)と安芸虎。
書いた人 nippon | comments(0) | - |




コメント


コメントを投稿する













カレンダー
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 
<< February 2025 >>

Link

Profile

QRコード