My First T-Blog

虎式ブログサービス
最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー

バックナンバー

<< SAC | main | やっぱりトリスでワイハー >>

干物でなくても

仕事の関係者で多忙と対人関係でメンタル不調気味な女性がいて、年の近いこれまた女性の同僚に、私が時々見る「ブッダの教え 99%」(注:個人的略称)の動画を紹介してはどうだろうかと尋ねてみた。
私は若い頃にこの手の本を結構読んだので入りやすいのだが、そうではない人にとって、どうかという部分も含めて。
視聴してもらって、内容的には賛同を得たものの、
「友達や家族、ネットの掲示板で質問した内容への回答とかならいいけど、今の関係性で勧めるのは微妙じゃないかな」
とのことだったので、よかれと思ってしてみて逆効果になってもいけないし、よした。



先週あたりは私にしては珍しく缶ビールの6缶パック(むろん500)を続けて2つ買ってきて飲んだ。
缶ビールは飲んだ量がばれやすいので、家では避けたいところだが、延々とサントリー角5リットル瓶もさすがに飽きてきたし、飲めれば酔えればってもんでもないんだよな。
そしてまたある日、閉店間際のスーパーマーケットでゴマサバが残っていたので、フードロス削減貢献と称して。
やっぱ魚には日本酒だよなと安芸虎も購入。
社会に貢献するのも大変だぜ。
サバは生のものだが、塩を振って焼くとそれなりに楽しめる。
安芸虎は前回飲んだものの出来がよかったので、次が出るのを待っていた部分もあるが、期待しすぎた面もあってか、食べ物あるある的な・・
書いた人 nippon | - | - |



カレンダー
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<< October 2025 >>

Link

Profile

QRコード