My First T-Blog

虎式ブログサービス
最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー

バックナンバー

<< 大は小を兼ねないこともある | main |

ヘラは必需品



一般的なプラスチックのヘラである。
先日、ダイナブックのノートPCを購入したが、メモリ増設の際は裏側のネジを外してもまだ内部で留まっている状態なので、こじ開けないといけない。
一台目と二台目は持っていたヘラで作業をしたが、あっという間に紛失(人生で多すぎ)。
三台目を作業するときになくて、マイナスドライバーで代用してみたが、お話にならないレベルだった。
まず先端の厚さ。
ヘラは先端に行くほど細く細くなっているが、ドライバーは一定の厚みがある。
また、この厚みを考慮するとより小さいドライバーを使うことになるのだが、ヘラでは幅広くこじれるところ、超ピンポイントになってしまい対象への負担が大きい。
よって、ドライバーを差し込んだところに少し傷が入ってしまった。
次回そういう境遇になったらまたドライバーでやろうとすること請け合いなので、さっさと買ってきてやったぜ。

<おまけ 夏になると思い出す曲Vol.1>
セプテンバ−物語 児島未散 (YouTube)
アーティストなのかアイドルなのかっていう
まあ雰囲気だけでどうぞ
書いた人 nippon | comments(0) | - |




コメント


コメントを投稿する













カレンダー
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< August 2025 >>

Link

Profile

QRコード