この日曜日は飲み友達のビリーの家の近所にある居酒屋に顔を出した。
仕出しもやっている店なので、いわゆるおせち料理の相談があって。
元旦は家人の実家で、よくある三段重ねを取り寄せいただくのだが、2日以降の我が家のものは長らくスーパーマーケットで買っていた。
正月用なので単品でいろいろ買いそろえると、そこそこの価格にあるということもあり、それなら味もわかっている組み物の皿鉢を頼んだ方がと思っていたのを実行に移そうと。
私の都合で当日思い立って店に寄った訳なので、縄張りであるビリーに伝えはしたが、来いまでとは言わないし、彼も都合があって来店はしなかった。
ビリーと飲んだときによく行く、カラオケバーの店主も偶然来店し旧交を温め、おせちの話も忘れないようスマホにメモした。
焼酎を水割りでかなりやった後、もう閉店カウントダウンかと心配しつつこのところ足を運ぶようになった二十年以上通っているラーメン店でフィニッシュし、タクシーで帰宅。
翌朝、財布の中は記憶にある以上には出費しておらず安心したが、今日は酒はよそう展開だった。
家飲み用の角の5リットルボトルを購入したのは8月末だったので、ほぼ週に1本通常ボトル(700ml)を消費した勘定。
今回は試しに半額くらいのトリスの4リットルにしてみた。
たまに一見で入る店でハイボールを飲むこともあるので、別にこだわりはない。
消費スピードがどうなるか高見の見物。