クールビズの期間が終了し、本格的にスーツを着用するようになったのだが、うーんウエストがちょっと。
先月は、お店の閉店に伴いラーメンラッシュだったし、ビールもよく飲んだし、最近家で飲み終えた後の切り替えとしてご飯ものいっちゃってるしこれもまずいのかとか考えていたが、たまたま序盤に着用していたものがどちらかといえばきつめだったようで、少し安心した。
とは言え減量は自転車乗りが趣味の者としては常時の懸案事項なので、ラーメン分はコツコツ取り戻していこう。
先日鰹のハランボを入手したので、日本酒を合わせたいと思い近所の酒屋に行ってみたところ、午後2時なのに開いていない。
諸事情あろうと思うが、商売で店を開けている時間がまちまち過ぎるのはよくない。
特に一杯飲むようなところであれば、なおさらだ(個人の思い強し)。
売り上げが上がって早く終わるのはいいとしても、開店時間は日によって変えるなよと。
で、翌日仕事帰りにスーパーマーケットに寄ったところ、高確率で置いてある美丈夫が今回は無く、桂月2種類から選択。
CEL24は甘すぎるので二度と買うまい商品指定済みのため相川にした。
酒米はまた別かもしれないけど、去年相川米を食べていたけどなかなか美味かった。
CEL24トラウマの懸念していた甘さはなく、酒のほうも十分美味い。
価格も割と安い設定なので、数日後まだ残っていたらぜひ買いたい。