ここ一年重点的に毎週のように不要物品をネットに出してきたが、最近は服の売れ行きがあまりよくない。
ブランドや商品の状態にもよるのだろうけど、昔ほどはという感じ。
即売れるかどうかでもうほぼ決まっていて、ある程度の期間出しておいたにも関わらず買い手がつかなかったものは、洗い替えは多いほうがいいよという神様の教えと考え、自分で使うようにしている。
で、どうせすぐ売れないからと思い、一度に多数出品したら同じ日に結構大きめのものが複数売れたりして、発送に苦労するという・・・・・・。
ほぼ毎晩ブランデーソーダを作って飲むゆえ、バーテンダーの動画を見ていると、出刃包丁みたいなのでグラス大の氷を成形する人がいて、ちょっとやってみたくなって、出刃を引っ張り出してきた。
釣りに行かなくなったこともあり、また魚屋さんではすぐ三枚におろしてくれるので、あまり機会はないが、魚をおろすときはペティナイフでやってしまうので、出刃は新聞紙に包んで収納している。
当初包丁は以前私が住んでいた旧祖母宅から持ってきたものをいくつか使っていて、ペティ、菜切り、牛刀の三本がメインで、たまに七寸の刺身包丁を。
その後、旧祖母宅の物品撤去に伴い、残りの包丁は私が全部引き取ってきたのだが、これが本当に売るほどある。
いずれ親族ほか住みたいという人がいれば、ある程度食器や調理道具があってもいいかと考えていたし。
しかし、こういうのを見たら、レストアの血が騒ぐ(笑)
ということで、現在、さび落としの方法を研究中。
久しぶりに出刃を使い、試しに鶏むね肉を切ってみたのだが、いやあ牛刀とは比べ物にならないスムーズさ。
皮もすいすいいけちゃうんだよなあ。
日々使いたいところだが、錆を気にかけないといけないし、流しの包丁掛けにもう入らないし。
くだんの氷の成形だが、割ることはできない(当たり前か)ので、シャッと削る感じ。