My First T-Blog

虎式ブログサービス
最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー

バックナンバー


今ひとつの時給

この土日まで二週間ほどネット出品していたが、買い手がついたのは5点中1点のみでしかも千円未満。
盗みの三ヶ条的なものを守っていることもあり、平均して一つの出品物の準備には1時間程度かかっているので、今回は対価が少なすぎてもうね。
これによって、次の活用方法を考える踏ん切りがつくのだから。まあよしとしないと。


我が家のビルトインコンロはガス式なのだが、このところグリルを含め4つのうち複数を使用しようとすると、組み合わせにより使用できない状態が続いていた。
一か所を使っていて、二か所目を点火しようとすると、いっせいに両方警告音とともに消えてしまう。
数年前にガス給湯器の調子が悪くなり、修理部品もすでに無いということで、冬場は死活問題といっても過言ではないので本体を入れ替えた。
今回も、
「二十年以上使っているのでそろそろガタが来たのか。やれやれまた物入りだな」
と考えつつ、ふとときどき電池切れのランプが点いていたりしていたのを思い出し、電池を確認してみたところ測定器ではかなりweak。
出番の少ない単一は新品をストックしておらず、使ったかどうかわからないものがあって、そちらの残量がまだましだったので、入れ替えてみたところあっさり解決。
交換前は、
“ちっ、ちっ、ちっ、ちっ”
交換後は
“ちちちちちちち”
と圧倒的な速さ。
電池交換後、時間をかけて徐々に間隔が空いていくものだから気が付かないのも仕方ない。
しかし、なぜ電池が関係するのか。点火のときだけのものではないということか。
書いた人 nippon | comments(0) | - |




今日の日曜市20250209

トランプ大統領は就任以降、スピードを意識してさまざまな政策を打ち出している。
同盟国の日本、そして世界においても、一時期日本でも盛り上がっていたSDGsやLGBTQも下火になっていくだろうし、脱炭素も微妙である。
近年出場選手について問題となっていたスポーツ大会について、適正化が図られるのは喜ばしい。
またこれらによって、いわゆる公金ごくごくorちゅうちゅうしていた団体・個人も少しは淘汰されていくのではないか。



このところ、家人が金曜日に大量の野菜を買ってくるようになったのと、あちこちからミカン類をお裾分けでいただいているので、あまり日曜市に行く必要が無かった。
最近玄米オンリーになって、以前のように根菜炊込みご飯にしないためすっかり疎遠になっていたゴボウを久しぶりに購入。
ごんぼは何より土の匂いがいい。
これくらい食べればCMで言うイヌリンの効果はあるのだろうか。
書いた人 nippon | comments(0) | - |



カレンダー
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 
<< February 2025 >>

Link

Profile

QRコード