3日前の朝起きたときに喉が少々痛かったものの見て見ぬふりをしていたのだが、当日翌日と熱は無いものの花粉症並みに鼻水が止まらなくなり、やむなく風邪薬を飲んで様子を見ていた。
昨日は回復傾向にあり、今日は前日までの雨もあがると確信していたので自転車日和だと思っていたのだが、朝起きた時点でこれは無理をする日ではないと再び確信し、二度寝。
結果的に午後一時半まで寝ていたので、12時間以上の睡眠休息となった。
こうなってしまった原因についてはかなりいろいろ考えられて、
・冬場は欠かさなかった帰宅後の手洗い・うがいをすることを緩めてしまった
・冬場は寒いと感じればすぐにもう一枚着ていたが気温も高くなってきたし大丈夫だろうとそうしなかった
・街には半袖の人も多いのでついつい上着を着ていかなかったりした
・ここに至る途中で湿度も含め暑いと感じる日が結構あった
・毎日飲むサプリのうちビタミンCはもういいだろうとあまり摂取しなかった
などがあげられる。
天気予報と同じで、自分で見たもの感じたものを信じた方がいいと今更ながら痛感した。
残業の際、ちょっとお腹がすいて糖分を取りたいときは、栄養面の効果も期待しつつ、ビタミンCのど飴にしていたが、最近俺のミルクシリーズにはまってしまったこともあるのかな。
今日はこれまで冬場にヤバイと感じたときに何度も切り抜けてきた、ショウガ入り激辛うどんで汗だくになりつつ寝ることにしたが、これはこの時期には向かない件。