先月の中頃NTTから勧誘の電話がかかってきた。
フレッツ光加入者が対象のようである。
12月〜1月が無料視聴期間で、継続を希望しない場合は、1月末に断ればOKとのことなのでお引き受けした。
自宅では民放なんぞ観たことがない。
NHKとスカパーだけである。
<スカパー>
基本料 410円
よくばりパック70ch 3,500円
中央競馬 1,260円
南関競馬 1,050円 合計6,220円
<
ひかりTV>
テレビプラン47ch 2,625円
ビデオプラン 2,625円
お値打ちプラン 3,675円(テレビ+ビデオ)
チューナーレンタル 525円
ひかりTVのウリはなんと言ってもビデオプランだろう。
ストックされている作品群から選んで、好きな時間にスタートして鑑賞することができる。
ビデオと言っても、映画だけでなくスポーツ、アニメ、教養など全ジャンルにわたっている。
ただ新作はもちろん有料で、全体のうち半分くらいが有料。
しかし、民放でロードショー放映してるやつが有料とは・・・
時間を選べる代償というところか。
よくレンタルする人には手間が省けるだろう。
このビデオを選ぶ操作は結構面倒くさい。
番組説明の文字も小さい(大きくさせることが可能かも・・・)。
レンタルチューナー付属のリモコンはスカパーとあまり変わらない機能だが、反応がワンテンポ鈍い。
テレビのメーカーを認識させると、入力切替やテレビチャンネルの上下操作、音量調整が可能。
チャンネルを比較してみると、スカパー70chとの差はTBS、フジ、テレ朝などTV局関係のチャンネルが無いこと、ニュースチャンネルが少ないこと など。
個人的にはGAORAはあるが日テレG+が無いので、視聴できるプロレス団体が変わる。
お値打ちプランとスカパーのよくばりパックがほぼ同じ料金設定なので、ここで顧客取り込みをはかっているのだろう。
スカパーはチューナー&アンテナを視聴者が準備するが、ひかりTVチューナーはレンタル方式である(購入も可能)。
しかし、月々525円は高い。
スカパーのチューナー&アンテナセットは実勢価格で1万円もしない。
ひかりTV対応のPC、HDDレコーダー、TVが発売されてはいるが、視聴のためにそんなもの買えるかって感じ。
スカパーは単体でチューナーが市場にかなり出回っている。
ひかりTVの場合はレンタル機は単体であるが、自己購入の場合は複合機が主流となるような雰囲気である。
<ひかりTV>
テレビプラン47ch 2,625円
中央競馬 1,260円
南関競馬 メニューに無し・ネットでも若干遅れて視聴可
チューナーレンタル 525円 合計4,410円
これでかなり安くなるが、月に一度のスカパー解放デーのファイティングTVサムライが観られなくなるんだよなあ。
スカパーは荒天時に映らなくなるのが大きな欠点だが、光回線だとその心配がないというメリットも多少はある。
余談だが、スカパーはU18禁のチャンネルを30秒程度視聴できる(番組内容説明のテロップが中心にはいるので綺麗には観られない)が、ひかりTVはできないのも不満(笑