My First T-Blog

虎式ブログサービス
最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー

バックナンバー


なんで本体付きは安いのか




いまだに数代前のモデルを使っていて、
「このままでは回転の悪い替え刃ばっかになるんでは」
との危機感から、新しいモデルに買い換えた。

ほぼシック派。

いつもパッケージを見て思うのだが、この本体と替え刃セットは替え刃セット単体より安い気がしてならない。

いちいち価格は比較しないが、乗り換え割引?みたいなものか。


シェーバーはともかく、最近ジェルフォームがなんか年々薄くなってる気がするんだよなあ。

書いた人 nippon | comments(0) | - |




ピーラー






先日、ものすごく長い間使っていた柄がプラスチック製のピーラーが経年変化で割れてきたため新しいのを購入した。

で、そいつは十日足らずで壊れたorz


もう捨ててしまったが、刃のパーツを両方から挟み込んでいて、それがセラミック製だかプラスチック製だったかは忘れたが、床に落としたときに一方のポッチがポキッと・・・・・・。

先代、先々代とも十年とは言わないがかなり長期間使ったのであきれた。

で、今回はフル金属製にした次第。

もってくれよー。






書いた人 nippon | comments(0) | - |




入河内大根




地場産品を買うのは以前から当然と思っているが(いわゆる地産地消ね)、最近は四方竹ほか季節のものなども結構買い求めるようになった。

生まれて初めて買った入河内大根。

「買ったはいいがどうしたものか」
と思ったが、単純に湯豆腐に短冊で入れてみたらなかなかまろやかでいい味。

火の通りが早いのも不思議。


なんかねえ、ほぼ毎日素材買ってきて、それをその日に食べられる生活ってある意味結構恵まれてる気がする。

今は、タイミングがあればってとこだけど。

書いた人 nippon | comments(0) | - |




ブレーキシュー交換

最近ほぼ街中でしか乗っていないエディメル号。

ブレーキが効かない。
脳内で思っているのと差がありすぎて、とっさのときにこれが一番いけない。

バーテープを交換したときに、時間のかかるこっちはほっておいたが、ちょっと危険なレベルを超えてる感じになってきたので、意を決して交換。

うーん減りすぎだろ。

夏場あんだけゴリゴリ山くだってるもんなあ。

感覚から言うと、シューって多分延々最後までゴムじゃ無いと思う。






<この差・・・・・・>


書いた人 nippon | comments(0) | - |




主水、旧友に会う


ここ一ヶ月の間に、懐かしい同級生と偶然ながら再会した。

一人は、高校時代一緒の部で三年間やった友人。
もう一人も、同じ部の女子でこちらは中高六年間。

前者は高校以来、後者も二十歳以来なので、気が遠くなるくらい久しぶりだ。

この、昨日も会ったように話しているところなんだが、実際ものすごい時間が経過しているってことも怖いし、こう立て続けとなると、神様が最後に引き合わせているんじゃないかとも勘ぐってしまうんだが。

まあ、残りの人生お互い悔いなくやっていくしかないね、月並みだけど。


仕事帰りや休憩時間にごくたまにだが、とある老舗店舗でお赤飯やおこわを買うようになった。
(特に夕刻は割引してくれるからということもなくもないが)

その日に食べて残ったものは冷凍し、後日弁当に入れて持って行っている。

もち米はハレの日という感じがしてなんだかいい。




書いた人 nippon | comments(0) | - |




Blue Suede Shoes の靴ひも


以前、白のジョージコックスギブソンのヒモがかなり径が減っていたんで交換したことがある。

そのときは、さのはたくつひもという元のヒモとはまったく違うモノにしたのだが、見慣れると違和感はなく、何より機能的であることもいい。


今回は、青のスエード。

早くこれを履いてって、カラオケでかの曲をウェルイッツと歌いたいと密かに思っている。

前回と違い、若干安めの手に入りやすいモデルにしてみた。

よく見るとわずかにオリジナル品よりは細いが、まあ問題無いレベル。






書いた人 nippon | comments(0) | - |




小野式ちょこっと修理

昨年の暮れに小野式製麺機で自家製麺を作るにあたり、壊れていたパーツを修理する必要があった。

麺を切るローラーのサイドにある木製パーツで、ローラーと枠組みとのすき間に麺が落ちていかないようにする役割のモノ。

木の厚みしかねじを入れられないので、ものすごく小さいねじになるんだが、これが使っているといわゆるバカになることがある。

市販されていた記憶があるので調べてみたら四箇所分で二千円。
高い!

というわけでかつて作業していた家に行き、パーツを捜索。

当時はレストアを一生やる気だったので(笑)、木も数種類買っていたのが残っていた。

エンジュとかイチイとかそれまで特性も何もしらなかった。

かつてのようにカッターで機械に合わせながら削って完了。


<この部分>


<取ってきたパーツ>


<昔よくレストア作業していた頃の画像>

書いた人 nippon | comments(0) | - |




ラバソの底補修


なんか延々とやっているこの作業。

休日はラバソしか履かないと発願したので、最近数が増えた。



今回は、普段使っているものとは違う補修材で。

この製品は、時間硬化ではなく、熱湯につけて硬化させるもの。

評価はそこそこ高かったのだが、この「時間硬化でない」というのがかなりくせ者で諸刃の剣。

今まで使ってきたモノは、作業終了して他のことしてさあ片付けようと思ったら当然ながらヘラについた補修材は多少硬化しているのではぎ取ればよかったんだが、こいつはまだゆるゆるで水分も保持しているため、うっかりさわってしまうとqあwせdrftgyふじこlpな展開に。

それからこいつの最大の欠点は、衣服はもとより、手指に付くと全然取れないこと

他の製品はさすがに衣服はダメだが、手指はボンド感覚でピリピリめくればいい感じ。

逆に言えば、他の製品はその辺も考えたうえでソフト目に作ってるんじゃないかという気さえする。

塗った面が平らになることと、何足もやる場合の効率という点ではこちらに軍配。


<製品>


<KIDS LOVE GAITE(1)>


<KIDS LOVE GAITE(2)>
書いた人 nippon | comments(0) | - |




山本の角天


当地では、これを「テンプラ」と言う。

さつま揚げが一般的呼称かも知れないが、まったく甘みはないので違うモノだ。

仕事の関係もあり、なかなかこの店が開いている時間に四丁目界隈を通ることはないのだが、このところ二度機会に恵まれ三枚ずつ買った。

一枚百四十円。
高いかどうかは人次第。


竹輪や角天、果てはすり身まであぶってからというのが私のやり方。
目を離すとすぐ焦げるので要注意。

この弾力は本気で病みつきになる。








書いた人 nippon | comments(0) | - |



カレンダー
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< January 2019 >>

Link

Profile

QRコード