ちくしょう、今日は朝起きるのが遅くなってしまい遅刻。
昨夜も午前1時前には何とか寝付いたんだが、2時間あまりで起きてしまった。
朝5時頃に再度寝たんでトータルの睡眠時間は私にしては結構あったんだが、最近短い睡眠時間でも普通に起きていたので、つい油断した。
今日は、昼間妙にしんどくて
「やはり塩鯖と少量の野菜では体がもたないのか」
と、早めに帰宅し、塩鯖(笑)と、ビタミンB1&硫化アリル(要するにニラ㌧とかのイメージね)という最強の組み合わせで夕食を取った。
以前、4月から
「昼食はおにぎりだけ」
にしていることを書いたが、なんといまだに続いている。
周囲の数名は、
「すごい。毎日毎日なんてマメな人だ」
とか
「やっとオンナが出来たのか?!」
とか言うのだが、私にとってはまったくお門違いというか。。。
10数年前は、よく20名程度の宴会(みな貧乏だったので、ウチ飲み)で料理番をつとめていたし、元釣り人ゆえ、魚もおろせるし、料理自体はまったく苦にならない。
というか、もっときちんとした弁当を作ろうと思えば、いくらでも作ることはできる。
がだなあ、このおにぎり弁当はスゴイんだよ!
○おにぎり自体をラップに包んでいるので、弁当箱がほとんど汚れない
○加えて、カバンに入れても「汁こぼれ」を心配しなくていい
○土日に一週間分をまとめて作り、あとは毎朝チンすればOK
○毎日「今日の昼はどうしようか」といちいち考えなくていい
○一食分胃腸への負担が軽いので、飲んだ翌朝以前よりかなり楽
※ただし朝夕でバランスを取ること
○あまりこだわらなければ経済的にもgood
もう一生これでもいいくらい。大マジで(笑