今日はみんなで黙祷していた正午に、何の理由もなくしていない輩がいて、ちょっと苛立った。
「まあ、人それぞれ信条もあるからやむなしか」
と思い直してみたが、ちょっと納まらない気分だ。
大東亜戦争に関する記事は人並みには触れてはいたのだが、
昨年同郷の西村氏に関する書物を読んで以来、意識してよく見るようになった。
敗色が濃くなっていった昭和19年以降の各地での戦いもそうだが、特に昭和20年8月15日以降の現在の領土の外における話などは悲惨すぎて、事実として認識することすら辛い。
こういった中で、日中戦争以降、多数の日本人が、戦争・戦災により国内外問わず無念の思いで亡くなっていったことを思うと、冥福を祈らずにはいられないというのがあるべき人間の姿だろう。
戦後、占領軍の日本を弱体化させる手法として、それまでの多くのことが否定された。
これについては、学校教育だけではわからない部分が多く、そこは各自で勉強するしかない。
よって、知らない人はまったく知らないという困った状況を生んでいる。
もうそこに触れる教育を子供だけでなく大人にも始めるべきだ。