連休前の金曜日に故障したパソコン(部屋用2)だが、今日あっさり復活した。
OSはWindows2000。
ノート用のWindows2000リカバリディスクで修復を試みたが、
「この機種はサポートされてません」
と、当たり前の拒否を食らった。
ならばと、
「XPインストールを試しに途中までやれば修復されるのでは?」
とまたもやうまくいく確率のほとんどないのを知りつつもやってみることに。
CD−ROMを読み込む部分はスムーズなんだが、その後は真っ暗で数回試しても前に進まない。
これは異常事態と検索してみたら、
こんな記事に行き当たった。
「そういや不具合が出たときは、最初に強制的にBIOS設定画面が立ち上がって、意味が分からずSAVEせずにスルーしたな」
と、回答の前半部分を参考にメモリを1本のみにしてやってみた。
HDDは故障時に使っていたものではなくコピー元のほう。
普通に立ち上がった(ProjectX風)
今度は、故障時に搭載していたHDDを入れてやってみた。
こちらは、再起動を繰り返していたときに一度「ファイル○○が壊れています」というメッセージが出て、何とか上書きしようと中身をいじったため、起動は無理だった。
フォーマット後、コピーをやり直すと、今度はきちんと起動した。
サブ機なので、データ類はさほど入れていなかったのが不幸中の幸い。
メモリは256MB×4枚。
その後テストしてみたが、何度やってもメモリスロット4カ所のうち右から二つ目で不具合が出る。
余っている256MBメモリを2枚取り出してきてみて差してみたらあっさりOK。
いや、768しか認識して無いじゃん!
やっぱ突如スロット故障なのか。
珍しいこともあるもんだ。
いつも小馬鹿にしてるネットの質問箱だが、希に役に立つこともあるんだな(笑