My First T-Blog

虎式ブログサービス
最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー

バックナンバー


樹脂は月日が経つと割れやすい

今週金曜日北京五輪が開幕予定である。

武漢ウイルスの感染増加やジェノサイド問題もあるが、報道を見る限りは開催に向かっているようだ。

一部の方も心配していたが、段ボールがどうこうとお気楽にSNSに投稿している御仁を始め、選手や関係者はスマホを選手村に持っていくおつもりなのだろうか。
日本の国会議員が訪中する場合は日本に置いていくというほぼ既定のルールがあるそうなので、今からでもそういった方面には明るくないであろう選手の皆さんに注意を促したほうがよいと思うが。


そういった中、WiLL増刊号動画に、中国・中国人の考え方について言及された内容を含むものがアップされていた。

長い間の歴史的背景によって、国家や国民の気質といったものもはぐくまれたものと思うが、私の知識を補完してもらえる内容も含まれていて、なるほどと思った。

リンク1「中国という残虐国家の正体」
リンク2「中国人の本質は「手段を選ばず」



■ ■ ■ ■ ■

スーツ着用時はサスペンダーを使用している。
近年、止める箇所の少なさから両サイド2点式を使うようになったが、一代目より多少安かった二代目がなんだかフィット感が悪く、以前使っていた3点式、4点式のものを引っ張り出してきた。

で、フィット感の悪さは解消されたものの、なんと立て続けに二つ故障。
双方とも示し合わせたように、クリップする部分の樹脂が経年劣化で割れてしまい、用をなさなくなった。

<割れてない状態の樹脂部分>


ボタンに引っかけるタイプのものは残っているが、スラックスにボタンを一本につき六つつけるというのがなかなかなので、今回は購入することに。

4点式で、クリップ部分がオールプラスチック製のもの。
これまで意識したことはないが、金具部分がさびないようにという配慮らしい。

スラックスへの取り付け方法がちょっと変わっているので、慣れるまでに数日かかりそう。


<右は2点式>




書いた人 nippon | - | - |




今週の日曜市20220130

昨年秋に、某ネット売買系サイトでスラックスを4本三千五百円で買った。
新品だがすべて裾上げされており、私のサイズとジャストだったので、願ったり叶ったり。

ビジネスマン的には、スーツってことなので上下セットで買うことが多い。
例えば三万円であれば、上着二万、スラックス一万という感じだろうか。
そうではあるが、なぜかスラックス単品では五千円でも高いと思ってしまうのである(個人的にかもしれないが)。

話は戻るが、今回譲っていただいたのはすべて大手紳士服チェーン店取り扱いブランドのもので、うち二本は超即戦力として今季多用している。

残った二本のうち一本は、色的に合わせられないので売りに出したら、ほぼ三千五百円に近い額で買い手が付いた。


こういったケースは極めてレア。
ネット上での個人的売買においては損得ともにある。
現在出している価格で買い手がいない商品の価格切り下げに役立てることができるということにする。

■ ■ ■ ■ ■



コロナ感染者数がかなり増えている影響もあり、旅行客が減ったこともあるのか、日曜市は人通り少なめ。
いないというほどではなかったので、地元の人はそこそこ街に出てるのか。

先週結構買いすぎて、好きな大根を日々食べ続けなければならなかったこともあり、今週はちょっと抑え気味に。
キャベツ100円、ゴンボ100円×2。

書いた人 nippon | comments(0) | - |




ブランデーの空きビンが欲しくて

よくない癖を直すということはその逆のことをする癖を一生懸命つけるということだともう遅いかもしれないが最近理解した。

部屋の整理術とかで
「床に物を置かない」
というのがよく出てくるが、私はその典型で、休日はふさがってしまった床の面積を復旧するという作業を、これまでよくしていた。

人間、徐々に進化しなくては意味が無いので、
「では、どうすれば床に置く物を最小限にできるのか」
という観点で、部屋の収納をかなり見直し、ストレッチポールなどどうしようもない物以外は置かないようにと、このところ心がけている。

冒頭の話については、毎朝手鏡とスケルトンブラシで整髪するのだが、終わったタイミングでそこらにポイとしてしまうものだから、仕事で帰宅が遅い日が続いた場合など、床がどんどん埋もれていくため、危機管理として同じ物を3つ買っているブラシが1つも見当たらないなんてことがよくあった。

これを解消すべく、最近は使った直後か、帰宅後に朝脱ぎ散らかしたものを片付ける際に定位置に戻す癖をつけるよう意識するようにした。
またドライヤーも、電源コードの届く範囲に引っかけるようにした。

プチ改革ではあるが、この一歩から波及して、部屋の中全体をスッキリさせる癖がつきつつある。

若い頃目標にしてちっともできやしなかった「常時開店前のデパートの服飾売り場の整頓状況イメージをキープ」に少しずつは近づいているか。


■ ■ ■ ■ ■



このところ、そこここの家庭で長らく保管されていた洋酒をそこそこお得な価格で入手できるというルートにより、現行品では四千円弱クラスのブランデーやウイスキーを家では飲んでいる。

主なものは、ブランデーのVSOPかナポレオンあたり。
こいつらが例外なくコルク栓でしかもそれがボロボロ。

これまでサランラップと輪ゴムで栓の代わりとしていたが、これがなかなか面倒。
また、最大の理由として、この方法では、心ない家人が悪気はないとしても、転倒させた場合を考えると心許ない。

風味を少しでも維持するために、開栓後はパラフィルムを使っているバーもあるらしいが、飲むのは私一人でこの消費スピードでは、そこは考慮する必要は皆無だろう。

とりあえず、スクリューキャップのビンが欲しかったことと、価格帯の低いブランデーも飲んでみたかったこともあり、購入してきた。

当然フルーツの風味はあるが、やはりVSOPクラスと比較するとそいつが薄いのが価格の違いでもあるかと。

書いた人 nippon | comments(0) | - |




アフリカとSDGs

興味があって、地球温暖化やSDGsについて調べているので、多少一般の人々より知識はある。

最近、人が話しているのをきいて、ちょっと違うよなと思うのは、
「温暖化対策大事だよね、SDGsだからね」
というもの。

確かにSDGsの中に気候変動に関する内容はある。
それはいいとして、SDGs全体の到達目標、考え方に直結するかというとそれは違う。

SDGs全体を緩やかに推進するという立場を取るなら、地球温暖化対策に重点を置くということは相容れない。

SDGsのうち1項目では経済成長をうたっているが、CO2を削減したうえでの経済成長などあり得ない。
現在も我が国の電気料金は上昇している。
他国の事情は詳しくわからないが、我が国においては同じ電気料金であれば当然ながら所得の少ない世帯ほどきいてくる。


また発展途上国では、温暖化対策や経済成長以前に、SDGsの全項目を読んで理解できる教育水準にするのが先だというケースも多いだろう。

日本は恵まれていることを感謝する。



■ ■ ■ ■ ■



SDGsの書籍に関しては、個人的感覚で言えば九割以上が入門書と礼賛本で占められている。

そういった中で、安全保障的見地以外で、
「ただただやればいいというものではないよ」
という論調の本はきわめて珍しい。
また、これまでアフリカに多く関わってきたという筆者がまだ若いのに驚いた。

こういった内容を世間が許容することが、現在こぞって持ち上げられている『多様化』を認めることだと思う。

書いた人 nippon | comments(0) | - |




traser腕時計&もろもろ見つかる




クールビズ終了時期の昨年十月に探していて見つからなかった、traserの腕時計、十個ほどのカフリンクスとゴム製のアームバンドがやっと見つかった。

昨年の年頭に部屋のカバガミを張り替えたときに色々なものを箱詰めにしたりして行方のわからいものも多くあった。
そして十一月以降いくつか家具を整えてほぼすべて再整理したのだが見つからなかった。

では手つかずの場所はと、昨夜ふと思い立ち、テレビのモニターを置いている多段チェストの家人の領域の段を開けたら見つかった。

このチェストは9センチの引き出しが八段あるのだが、私が日常的に使うのが上の三段でたまに開けるのがもう一段。
あと四段のうち三段は家人の物を置いていることもあり、何かない限り開けることはない。

しかしながら、今回はすき間を探して家人の使っている段に入れて、そのまま憶えてなかったということだ。



もう入手できないtraserのレアモデルが見つかったのはいいが、その後結構な額を使って、別の腕時計を複数買っていたりする。

たとえて言うなら、しばらく恋人が行方不明になって、もうあきらめて、新しい人間関係に身を投じてしまった状況か。


ちょっと心の整理をしないといけない主人公であった。


書いた人 nippon | comments(0) | - |




今週の日曜市20220123

コロナの感染者数がまた増えてきていて、報道期間は「最多を更新」が大好きである。

それよりも、重症者数や死亡者数、すぐにはわからないかもしれないが後遺症といった点がこれまでと比較してどうなのかを積極的に報道してもらいたい。


■ ■ ■ ■ ■



今日は折からのコロナの影響に加え、朝から雨も降っていたので小間も少なめで、お客さんも先週までに比べるとかなり少なめ。

年が明けてからは極力すまいと思っていた「買い物」を先日してしまったこともあり、先週一週間、仕事の帰りに買ったものは炭酸水と調味料だけで、それ以外のいわゆるアテは買わないようにして過ごした。

さらにそれを続けるには、冷凍してあるすじ肉を煮込みにする必要があるので、こんにゃく、大根を購入。
このこんにゃくは1時間ほど下ゆでしたら、きりきりして歯ごたえがよい。
あとは、先週買ったがすぐに食べ尽くした文旦を。

これ以外ににんじんといつもの長ネギも購入した。

書いた人 nippon | comments(0) | - |




ロンズデールの

仕事用のソックスが手薄になって来たので、ワークウェイへ。
長年通っていることもあり、この店で購入した品が私の所有品でかなりのパーセンテージを占めている。

ソックスは手ごろなのがなく、クールビズ時にオンオフどっちでもいけそうなのを3つ。
昔、週刊誌か何かで見た、
「まったく同じソックスを5つ準備して、組み合わせを気にせずローテーションで機会均等に履けば面倒がない」
というのをこの夏初めてやってみたが、なかなかよかった。
しかし、店舗でまったく同じのを5つというのは難しく、特にこのような安売り店ではなおさら。
機会を待とう。


次に、あれば買おうと思っていた、千円程度の綿のリラックスパンツ。
この秋冬のシーズン前にすでに2本買ったのだが、これがなかなかいいので、気兼ねなく洗えるようにできればもう一本と。

これまでは、ミズノのナイロンジャージだったが、季節の変わり目にはたまに暑く感じることがあって、ちょっとなという感じだったが、綿(またはかなり綿に似せたポリ)だとその辺をカバーしてくれる。
ノーブランドコーナーでざっと見てみたがデザイン的に気に入ったのがなかったので、まあ今回はいいかと思ったところ、すぐ横のちょいお高めメーカー品コーナーで
「お、面白いデザインのがある」
と目に入ったのが画像のもの。

タグを見ると「LONSDALE」の文字が!
引っ張り出してよく見たところ、また、カラーリングもロゴの配置とかもいいんだなこれが。
サイズもOKで綿100%なら、ロンドンパンカーの残党としては買うしかないだろってことで、予定していた予算のほぼ3倍を費やした。

ワークウェイの帰りに魚屋に寄って、鰹のタタキと鮪の中落ちを買おうと思っていたが、それはよしました。







書いた人 nippon | comments(0) | - |




YUMーYUM GIMME SOME

冬季五輪が近づいている。

開催地のお隣の都市天津ではロックダウン状態らしいのだが、日本ではほとんど報道されていない。

宿では普通に盗聴されるだろうし、ネット使用状況なども筒抜けだろうし、何かあればすぐ拘束されるような恐ろしい場所である。

女子テニス選手もまだ表に出てこない現状、各国選手団の無事帰国を願ってやまない。



■ ■ ■ ■ ■



わが国の領土を不法占拠している国のものなので、辛ラーメンは決して買わない。
よって、スーパーでもそっちには目が行かないのだが、たまたまその横にトムヤムクンラーメンがあるのを見つけた。

種類がいくつかあって、辛いのはどれだろうと探して、ひとつだけパッケージに炎のデザインがあるものを選んだ。

パッケージのyumyumという文字を見ると、THE MODSの YUMーYUM GIMME SOME を思い浮かべてしまう。


味は、例のレモングラス風味。

辛さもペヤング獄系みたいに途中で放棄するほどではなく、適度な感じ(不得手な人はダメかも)。

廃版にならないかとドキドキしている「チャルメラ宮崎辛麺」と同様、辛いけど食べられるレベルにしているところがいい。

リピートして使わすぞ。

ただ、たまにかなり麺が割れてるのがあるのが少しマイナスかな。

書いた人 nippon | comments(0) | - |




初詣



もう長いこと、月に一度、地域の一の宮である土佐神社への参拝を継続している。

毎月一日が基本であるが、行けなかった場合は必ず十五日に。
元日は実家回りがあるため、今年の一回目もこの十五日となった。

普段参拝に来るのはほとんどが夜、たまに平日昼間という感じなので、土日の昼間は結構参拝者も多いことを知った。

古いお札を持ってきたり、おみくじを持ってきたりする参拝者を命にしつつ、今後も平和な世の中であってほしいと願った。


■ ■ ■ ■ ■



参拝からの帰りに、大判のラップを買った。

以前、ホテルのケータリングで担当の人が使っているのを見て存在を知っていた。
弁当用のカレーライスを前夜作って、タッパーに入れておくのだが、少しでも洗う手間を軽減したいので、ラップを敷いている。
通常の30センチ幅のものでは、微妙にカバーしきれないのが気になっていて、そういえばあの店で見たことがあるぞと。

思っていたほど高くもなくひと安心だった。


書いた人 nippon | - | - |




インパクトドライバ購入の巻

久しぶりに使おうとしたら、充電不能で動かなくなっていたインパクトドライバ。

やむを得ず、別のものを購入するため、ホームセンターに行ってみた。

意外に高い。。。

前回購入したものはノーブランド品で、たぶん5千円程度だったと思うが、メーカー品のマキタ製品であれば、本体のみで1万円オーバー。
前回はセットになっていたものを購入したが、このインパクトドライバというものは、基本的にバッテリーが別売で、さらにケースも別料金だったりするのを知った。

いったん帰宅し、調査検討してみることに。

新品でそろえるとなると1万数千円コースなので、そこまでヘビーユースしないこともあり、中古市場を物色。
本体、バッテリー、充電器、ケースの4点が様々に組み合わせされていた。

セオリーどおり、本体のみや、本体とバッテリーはあるが充電器がなく、動作未確認の品は避けた。

結果的に、9千円で程度のいい中古品の本体+充電器+ケースと新品のバッテリーという組み合わせ。

時間をかければもう少し安くいけたし、このときは頭になく後で調べてわかったが、割引クーポンetcを駆使すれば、新品でもこれに近い額でそろったかなと。

まあ、なれない分野だったし、今回は授業料ってことで。







書いた人 nippon | comments(0) | - |




今週の日曜市20220117

いわゆるコロナ第6波がじわじわ押し寄せてきていて、楽しい新年会もおあずけである。

継続的に持ち物の整理に取り組んでいるので、ネット上で売り払うための準備作業に時間を取られており、今年もまだ外では飲んでいない。

現時点で言えば、先月忘年会ができたたでもよかった。
やっと遊べるかなと思ったらこの逆戻り。
しかしながら、感染する・しないは、日頃の行動のちょっとした違いだと思うので、気を抜かないように。


■ ■ ■ ■ ■



今回は、冷凍ストックがなくなったゴボウを買いに。

一日のうち、白米を食べるのは昼のお弁当だけという日も多い。
延々とゴボウ入り麦飯なので、白米をたまに食べるとおいしいのだが、逆に罪悪感を持つようになる。

本年初めて行った日曜市であったが、二月三月がシーズンとなる土佐文旦が早くも出ていた。
その小間のものは、去年何度か買って味がよかったので、迷わず購入。
このように、大きいものは綺麗であれば商品価値は高いのだが、文旦の場合は中身まで大きいわけではない。
味もよかったし、何より久しぶりのこの香りがなんとも。
今は寒波に見舞われているが、春も近いね。


書いた人 nippon | comments(0) | - |




脱炭素社会

年末年始の休み以降、母と結構会っている。

母は11月中旬から年末まで入院していて、コロナのため見舞いはできず、週1で病院に物を届けて預かってということをしていた。

退院時も
「4人部屋だったが一人も話し相手がいなかった」
と言っていたので、県外に住んでいて時折帰ってくる姉ほど話は合わなくても、話相手も欲しかろうと思って。

先週の日曜日も会ったのだが、テレビで温暖化絡みの話題が流れた折に、
「シロクマも数がどんどん減って大変なんだってねえ」
と。

テレビでも本でもそうだが、シロクマというイメージを利用して、やれ可哀想だ、人間は自分勝手だ、シロクマを守れといった作り方、書き方が結構されている。

たぶん母は、たまたま食糧が取れず、やせ細ったホッキョクグマの映像を見せられたのだと思うが、実際は保護政策によって、ホッキョクグマの頭数は増えているんだな、これが。

NHK衛星やナショジオをよく見ている人はご存知と思うが、過酷な自然環境の中で、動物が何らかの事情によりエサをとることができず、結果死に至るようなケースはいくらでもあるし放映もされてきたので、何もこの一頭あるいは数頭のホッキョクグマだけが特別ってわけではない。

北極圏全体にいるシロクマの一部分だけ切り取って、あたかもすべてのシロクマがそういった状況下にあるかのように見せるのは、テレビ的には常套手段ではあるが…。


実際頭数が増えていることを持ち出すと、温暖化論者は
「いやいや、それはこれまでであって、温暖化の影響が出始めている今後は減るおそれが、可能性があるんです!」
と持論を展開なさる。

白黒つけるには、北極圏各地域の個体数調査を継続しデータを積み上げて、温暖化の影響で十分にエサが取れないによるものなのか、何らかの自然破壊によるものなのか、それとも公害によるものなのかなどを調べるしかなさそう。

温暖化対策が必要であることについては、ある意味異論はない。
経済面で考えると、国際会議の場でそんなことを主張しても
「は? 何言ってんの?」
と思われるだけ。
ビジネス面で考えると、うえのシロクマ調査にしても、補助金が出る対象となるだろう。
要はそういうこと。

ただ、再エネ一辺倒に代表されるように、極端な話をせずに、どの線が最良なのかを見極めていくことを忘れてはいけない。


■ ■ ■ ■ ■



こちらの本は、暮らしのリサーチセンターというところが出しているもの。
各地の電力会社の取り組みが内容の中心であるが、最後に有馬純氏の学識経験者としての意見が入っていることで、なかなか引き締まった内容になっている。

こと温暖化問題については、
「何が何でも対策を推し進めるべし」
と言う偏った内容の本が多い中、
「やみくもに進めればいいというものではないんだよ」
と、しっかりまとめられている点が秀逸。

書いた人 nippon | comments(0) | - |




お正月のヒルポタなし

昨年は、正月3が日に自転車に乗り、いつものヒルポタコースにある大日神社に参拝に行ったので、今年もそうしようと思っていたところ、1月2日の夜に母から
「なんでもいいので、それっぽいので印刷した年賀状を十枚持ってきてほしい」
との電話があった。

12月上旬に我が家の分を買うときに、一緒に買おうかと尋ねたときは、
「お父さんも亡くなったし、こっちからは書かないし、私へはそんなに来ないからもういらない」
との返事だったが、暮れになってから、
「やっぱり、5枚くらいはいるかも」
と言うので、大晦日に持って行ったばかり。


枚数は余分に買ってあるし、家人は年賀状作りが大好きなので、そのあたりは問題ないが、母の家まで持っていく私の身にもなれと。

昼間は自転車乗って、夜持って行こうと考えていたら、家人が、
「お昼のうちに持って行って、その場で宛名書いてもらえば今日の便で出せるじゃない」
などとおっしゃる。

もう自転車に乗るのはあきらめ、箱根駅伝をきりのいいところまで見て、さあ持っていくかとなったところで家人が、
「私やっぱり外出するから、お母さんのとこに年賀状持って行こうか」
とか言うので、もうぶち切れですよ。

もうすっかりお昼も過ぎていて、自転車に乗る気にもならないので、自分で持って行くことにして、母の家へ。
「宛名書いたら帰りに出しておくから」
と言うと、
「別に急いでないから、明日自分で出す」
とか言うんです。
そこでまたぶち切れですよ。(以下ry)


書いた人 nippon | comments(0) | - |




ヌードルメーカーを久々に

EUが原子力発電をグリーンに分類したが、日本の温暖化対策推進論者がこぞって見習えと言うドイツはこれに反発している。

ライフサイクルCO2排出量という点では、原発は石炭・石油・天然ガスより圧倒的に有利で、太陽光、風力をも下回るというデータが元々あったが、これについてもいやそうではないという意見も出て、温暖化に関する議論はどれをとっても延々と水掛け論に終始している。

「吹くかどうかもわからない風に電力供給を任せられるのか」
となると、そんなアホな選択はできないと考えるのが普通。
風が吹かずに不足した場合に備え、化石燃料も準備しておかなければならない。

原発は将来に廃棄物を残すという点で多少問題はあるが、そこまで温暖化がどうの言うのであれば、それも許容しないといけないのでは。

これまでも多くの技術で世界をリードしてきた日本ゆえ、この問題に対する研究を支援したほうが、さほど効果のない再エネに何十兆円も使うよりはよほどいい。

温暖化問題は、決して、善良な人間ばかりが「みんなで頑張って対策をしましょう」という単純な話ではない。

大半が、国同士で、地域間で、「少しでも自国に有利にしたい」という思惑による国際競争であり、諸外国は多くの日本人のように、善良でお人好しではない。

日本もしっかりと国益のためうまく立ち回らないといけない。



■ ■ ■ ■ ■



年末の大掃除の際に、私が購入した後、しばらく使用していないものが二つあって、家人に
「使わないなら捨てるか売るかしなさい」
という命令を受けた。


使用実績を作るべく、そのうちの、フィリップスヌードルメーカーを三が日に久しぶりに使ってみた。
そば粉も、去年買った当時は新蕎麦だったものがそのまま残っている。

「十割でもできます」
という動画もあるが、経験上信用できず、とりあえずそば七・小麦粉三で作ってみた。

うーん、機械から出てくるところではさすがに切れてはいないが、ゆでるとかなり短めに。


翌日2回目に挑戦。
今度は、五・五。
こちらは成功。

キムチ鍋に入れてみたが、
「やっぱ今日はうどんでよかったよね」
という結論でした。




書いた人 nippon | comments(0) | - |




新年あけましておめでとうございます。

昨日が仕事始めだったのだが、前の晩眠れずに、日本酒をつまみなしでずっとちびちびやっていたせいで、朝食は入らず、昼は喜んでいつもの自作カレーライスを食べたものの、その後結構な胸やけになり、しばらく水を飲み続けなければならなくなった。


年末年始は、昼から酔いつぶれない程度に酒を飲んだ後、確実に夕寝してしまい、いったん起きて食事だけして、その後なかなか眠れなくなるというパターンを繰り返していた。

眠れないといってもあまり読書をしたいような状態でもなく、

「いっそのこと、昼のうちに十時間くらい眠らないとどうにもならないくらい飲んだほうがよかったのではないか」

などと、後で考えたりした。


元日は、いつもどおり、私と家人のそれぞれの母のところを訪問。

家人の実家では、義父が生存中は、ビールにとっておきの芋焼酎にウイスキーと、際限なく飲ませてもらっていたのだが、現在は置いてあるのは義母が用意してくれるビールのみである。

このことから、訪問する際はいつもポケットにフラスコを忍ばせていたのだが、昨年はコロナもあってごく短時間で切り上げたこともあり、ビールをハイピッチで飲んでいい感じだったので、今年はすっかり持っていくのを忘れていた。

加えてコロナがいったん落ち着いたことで滞在時間も長くなり、私の分のビールが無くなってしまい、最後は酔いが覚めてきたうえに、お茶を飲んで過ごさねばならななくなり、正月早々教訓となるような展開だった。

前夜大晦日に、

「明日もあるのであまり飲むまい」

と思い、零時過ぎ寝る前に宝焼酎を炭酸水で割ったものを飲もうとしたところ、炭酸水のペットボトルに間違って開けてしまったスト酎9%のロングを移し替えていたことを忘れていたのに気づいた。

まあ明日も休みで飲むだけだしいいかとそれを全部飲んでしまったのだが、これが結構翌日効いてしまい、朝はあまり酒に神経が行かなかったこともある。


それにしても、新年早々酒の話ばかりだな。


書いた人 nippon | comments(0) | - |



カレンダー
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
<< January 2022 >>

Link

Profile

QRコード