My First T-Blog

虎式ブログサービス
最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー

バックナンバー


小説が読みづらい

このところ、何かの記事などで目にしたものや、一般的な知識教養のある日本人であれば知っているような小説を読もうとするのだが、序盤で挫折することが多い。
生活において時間的な余裕がないせいなのだろうかとも考えたが、そういった小説以外に興味があるものはそれなりに読んでいるので、そうとも言えない。
好き嫌いが増えたとか、展開がゆっくりとしたものはどうもとか、複合的な要因もあるかもしれない。

小説の長さについては、どちらかといえば短編集が好きだが、中長編もそれなりに読んできているので、それもいちがいに言えない。
となると、長い読書経験から、出だしを読んだところで
「これは面白くないよ、これ以上読むことないよ」
と脳が教えてくれているのだろうか。
はたまた、神様が無限でない読書時間の中で、もっと別のものを読めとおっしゃってるのだろうか。

そうやって過ごしていたところ、たまたまノルウェーブッククラブの世界の文学100冊というものを発見し、そこから思い1冊借りてきた。
このマクロな世界でだめならどうしようもないだろう。

ちなみ借りてきたのは、『山の音』(川端康成 1954)である。



書いた人 nippon | comments(0) | - |




こいでいるときのひそやかな喜び


ボトルケージ(ドリンクボトルをはさんでおくやつね)については、ロードバイクに乗り始めたときに、ミノウラのオーソドックスなもの(=AB100)をチョイスし、現在も使っているものがある。

その後、いくつか別のモデルを使ったが、特にシートチューブ(フレームの真ん中の縦部分)のほうが横めに抜くときにちょっとムリがあるような感じたので、ストレスを感じない、現在ミノウラのものに統一を図っている。

ダウンチューブに付けるものに関しては、使用できるものをわざわざ交換することもないので、上方向に抜くときでも少しでも抜けがよくならないかと、ごくうっすらとシリコンを塗ってみた。
プラシーボ効果かもしれないが、多少抜けがよくなったような気がする。
昨日も乗っていて使うたびに心の中でニヤニヤしていた。


別の話題で言うと、チェーン用オイルで超気に入っているナスカルブ
これは、滑らかさゆえか、周囲が静かな場所でこいでると、チェーンの回っていくジリリリリリリリリという音が、なんとも男の子のメカニカル好きなハートを打ち抜く感じ

こういった小さな幸福感を大事に生きていきたい。


※シリコーンスプレーその他は塗りすぎるともしかして抜けやすくなるかもしれないので、自己責任でやってください。


<このたびさらに買い足したミノウラ製>




書いた人 nippon | comments(0) | - |




靴ひも

通勤用靴のヒモの先がほつれてきた。
ほつれた部分の芯のあたりが白っぽくなっているので結構目立つ。

個人的にはまあいいかなのだが、ストレートチップの内羽根なので、外部の人もいる会議とかに履いていくこともあり、初対面の人に見られてこの印象を残されては困るので、交換することに。

近年御用達にしているボンステップ、ハッシュパピーといった大塚製靴製品から浮気をするとこれである。
こういったことが起こったブランドは二度と買わない。

ジョージコックスのラバソには、さのはたくつひもを大盤振る舞いしたが、元の価格もさほど高くない通勤用靴にそこまではということで、今回は価格優先で。

まあ、いいんでないか。


<交換前>


<交換後>


書いた人 nippon | comments(0) | - |




意外と摩耗してる

4/29、4/30と2連休をもらったが、小人閑居してを地でいくタイプなので、多少衣替えはしたモノの、あとは酒を飲んだりして余計に疲労をためているような状況である。

明日出勤すれば、その後GW最後の2連休なので、次回は天気もよさそうなので、しっかり何かやりたい。


画像は、先日15キロほど歩いた際に使った、トレッキングポールのゴム脚。

もう長いこと使っていて、ちょうど1年前に、溝の上のブロックのすき間に引っかけてしまい、かなり重いブロックのため取ることもできず、その後は持ったままゴールした。

その後、すぐ取り寄せして、今回スタートの際取り付けたが、使ってきたものとの差があまりにも大きすぎてビックリ。

歩行上は、特に違いは感じないので問題はなさそうだが。







書いた人 nippon | comments(0) | - |




今日のヒルクラ20190427

ちょうど一週間前に落車(=立ちごけ)したものの、投薬と湿布で驚異的に回復。

10連休中は半分くらい出勤を予定している中、天気予報的に今日は外せない。

よって、気温の低さと強風にめげず、今シーズン初の横浪半島にトライ。

今シーズン乗り始めの段階のため、終盤はさすがにバテたものの、夏と比べたら日差しもそれほどでもなく、気温も低いため、途中で長時間休憩を取るようなことはなかった。


ウェアは、上は長袖インナーと長袖ジャージ(ともに薄手)。
下は、ビブパンツとモモから足首までのレッグウォーマー。

気温は20℃程度で風も冷たくはなかったが、やはり多めに着たほうがよかったと感じた。
インナーは吸湿速乾タイプのモノだったが、もう少しポリエステルでも防風性能のあるものを選ぶか、もう1枚着重ねたほうがよかった。

あと、ヤッケは必需品。
最後は当然下り中心になるが、好き好んで風に当たり続ける必要はない。
特に冬にちょっと戻り気味だった今日のような日は、必要性を再認識させられた。

連休中に、あと2回、できれば3回近場も含め行きたい。


途中で家の車と合流し、浦の内近辺の多数の良心市で販売されている小夏を大量に調達。

これでしばらく小夏サワー(=宝焼酎&強炭酸&果汁)飲み放題だ。


<いつもの撮影ポイント(1)>


<いつもの撮影ポイント(2)>


<いつもの撮影ポイント(3)>


<小夏は1袋概ね8個程度で200円>



書いた人 nippon | comments(0) | - |




ミズノプロのクリーム






グラブが重くならないということで、誉れ高い製品。
革が柔らかくなるという話もよく聞く。

野球観戦時に持っていくハタケヤマのグラブにちょこちょこ塗る程度なので、一つの製品を数年間使っていたが、最近多少使用量が増えたこともあり、残り少なくなったので次の分を購入した。

「高級品」なので、面積の広いライダースにはさほど使えないが、グラブや靴ならまあOK。

最近購入したいつもよりワンサイズ下のジャストフィットにしている通勤用革靴のくるぶしにあたる部分が痛くて柔らくなることを期待して何度か塗ってもみもみしているうちに効果があったので、その後は靴の前の部分を中心に全体的に塗っている。
靴ひもを外さないと脱げないくらいなので(実際はこれが正しいらしい)、柔らかくなってくれればと。

しかし、モウブレイのクリームを買うのは高い感じがして抵抗感があるのに、さらに割高なこちらを購入することについてはそれほどでもないのが不思議。

趣味の道具の手入れという感が強いからか。




書いた人 nippon | comments(0) | - |




久しぶりにシメサバを作ってみた

よく行く魚屋で買うやつはうまいのだが片身で550円と割高な感じもあるので、ずっと自分で作りたいと思っていたが、昼休みに魚を丸ごと買うのも難しく、サラリーマンにはなかなかチャンスがなかった。

このたび、巡り合わせよく。一本350円で鮮度そこそこなものを二本入手。

種類は、清水サバ=ゴマサバである。

作るのはもう何年ぶりかもわからないが、おろした後、都合片身4つ分を〆てみた。


ベタ塩で4時間、その後昆布と一緒に酢に漬けて24時間。

好みで柚子酢をかなりきかせている。


いや、これ超ウマやん。

嫌な予感がして買ってくるのをよした(笑)が、買ってたら日本酒4合ビン一気に飲んでたな。






書いた人 nippon | comments(0) | - |




フードジャースプーン






メーカーの戦略に乗るようでもあり、
「家にいっぱいスプーンあるしなあ」
という思いもありで、購入にかなりちゅうちょした、ランチジャー専用のスプーン。

最近の使用状況としては、2台のうち小さいほうにはご飯、大きいほうにはレトルトカレーに冷蔵庫にある肉・野菜を追加してという内容がほとんど。

で、要するにカレーライスなわけだが、ステンレスのスプーンだと食べ終わりの頃にそこをさらえていると、カンカン音がするんだよなあ。

しばらく我慢してたが、カラ(トリー)ハラになりそうなので、対応したってところ。

しかしもうちょっと長めにしてくれよ。


書いた人 nippon | comments(0) | - |




久礼の鰹

私が行く頻度の高いスーパーマーケットでは、鰹で有名な中土佐町久礼の鰹をよく仕入れている。

経験から言うと、おろしたてをできればサクで買ってきて、家の氷温ルームで保存して夜いただくのがベストである。

閉店間際のものは半額ではあるが、やはり売り場に並べられている間に味は多少落ちていることが多いので、早い時間に立ち寄れる場合はこの方法に限る。


脂ののった戻りガツオが好きという人は多いが、私はこの春先の小振りなサイズで皮付きのまま食べられるもののほうが好きである。

ちょうど、むいてもむいても出てこない新にんにくが出回る時期なので、これに合わせるともう言うことはない。






書いた人 nippon | comments(0) | - |




BOY MEETS A PATTI SMITH



リアルタイムでは知らなかったし、中高時代に現地よりちょっと遅れて周辺に入ってきていたパンクロックについてもUKばっかだった。

個人的にも、テレビジョンは多少早かったものの、ラモーンズ、ストレイキャッツ(パンクではないが)は、初めて聴いたのが社会人になってからいう感じなので、パティスミスも同様、名前は知っていたもののずっと聴いていなかった。

最近、「生きているうちに少しでも」(別に病に冒されているわけでもないが)という感じが自分の中にあるので、新品の輸入盤を購入。

さすが、一世を風びしただけはありますな。

マーキームーンを先に聞いていたので、テレビジョンっぽい感じは受けたけど。
(トムヴァーラインも同アルバムに参加)

全体的に色っぽいし。


中高時代は音楽性というよりファッション性だったからねえ。
外国ミュージシャンのレコード購入担当のヤツ(私はTHE MODS担当の一員だった)が、仲間受けしそうにないおとなしめのUSA系はよしてUK系ばかり買っていたのかもしれない。

ともあれ、聴いてよかったっす。

書いた人 nippon | comments(0) | - |




今日のヒルクラ 特別編

一昨日、地元のサイクルショップ店主のYさんの訃報に接した。

葬儀日程告知のためにFBに出されたもので、亡くなられたのはその数日前。
同僚のトラックレーサーKさんはすでに知っていたとのことだった。



中学時代、家に居場所のなかったクチだった私は、部活が終わってから、Yさんのショップに入り浸るようになった。

今の店舗からは比べようもない小さな店で、そんなに商売にならないような私相手でも、Yさんは工具を貸してくれたり、自分が自転車を組んでいく手順を見せてくれたりと、優しく接してくださった。

一度Yさんが風邪で体調を崩していたとき奥様が、
「今日はあがって休めば」
と言ったときにも、私のことを考えたのか、いつもどおり私が帰宅する夜9時までは相手をしてくださった。

あの日々とYさんの優しさがあったからこそ、後のビアンキ再生ロードバイク購入土佐センへの参加につながった。

当時Yさんがつなげてくださった、私と自転車に乗ることとの縁が後々にも残り続けたのである。


通夜の席には、当日の私のケガもあって、法要が終了後に式場にお伺いしたが、奥様はYさんのように優しく、結婚直後の私が通っていた当時のことや、Yさんがご病気で亡くなるまでの経緯を話してくださった。

なにより、今日はお別れができてよかった。
安らかにお眠りください。


書いた人 nippon | comments(0) | - |




今日のヒルクラ20190420

最近仕事は週休1日がデフォになりつつあるので、天気も大丈夫そうだし、休めるのなら今年一発目と前々日からウェアなど準備していた。

しかしながら、前夜の職場の懇親会でタタキのニンニクを食べ過ぎたのか、帰宅してからカーボローディングと称して食したパスタを激辛にしてしまったのか、二日酔いに加え、朝からお腹が・・・・・・。

トイレに座り込み、ただでさえ時間を食った後、サドルバッグ用のチューブも一度出しておいたのだがなぜか行方不明。
再度自転車用具の袋を引っ張り出して別のものを捜索。

なんとか出発にこぎ着けた。

出発準備中にも知り合いから
「近くに行くから昼メシ一緒にどう?」
的なメールも来ていて、
「なんか今日は行くことに対してマイナス要因が多いな」
と。


で、いつも走り初めのときに行く平家の滝を目指して、懐かしい風景を走って行った。

45分ほど走ったところで、時間通行規制に遭遇。
昨年崩れていた場所を大々的に復旧していた。
ガードマンの話によると、ここが15分待ちのうえに、もう少しいったところに更にもう1か所あって、一応連動はさせているが、帰りにはまた時間規制にあたるかもしれないとのこと。

ランチの件もあるので、とりあえず引き返すことに。
ここで、数年ぶりに立ちごけ!!!

ガードマンとは左だけクリート外して会話していて、終了後、右回りでUターンしたのだが、加速がついておらずクリートをはめていた右側に転倒。

ほぼ体が先に付いたので、コルナ号は無事。
しかしながら、左脇腹に恐ろしいほどの差し込む痛みが来て息もできない。

ガードマンの手前、大丈夫って感じでこぎ始めたのだが、路面の凸凹による振動で痛みが再発する始末。

常時痛いわけではないのだが、その部分になんらかの動作の影響が及ぶと差し込む感じ。

途中、家にSOSをしようと何度か思いつつも何とか自力で帰宅。
道中写真撮る気力もなし。

帰宅後、無理矢理行った知人とのランチの際はもう脂汗状態。


10年ほど前に落車で鎖骨にヒビが入った際に、1日我慢してて家で寝て、どうしても痛いので翌日病院に行ったら
「なんでさっさと医者に診てもらわないんだ」
と叱られたことがあったので、今回は土曜日も開いている整形外科を探して午後イチで診察へ。

イスで座っているだけでも時々差し込んでくるので、財布を床に落としても拾う気力すらなかった。
レントゲンでは骨に異常なし。
というか、痛み的にはヒビが入ったような感じではあるが、痛む場所に骨はないはずなので、ヒビはないかなとは思ってはいたが。

触診で、筋肉の挫傷と判明。
痛み止め剤と湿布で治療とあいなった。


帰宅後、痛み止めを飲み、それ系のクリームをガン塗りしたところ、歩くことすら苦痛だったのが、かなり改善。
痛みが100から30程度に減少した。

医学って素晴らしい。


今回の反省点
クリートは両方いっぺんにはずしましょう!




書いた人 nippon | comments(0) | - |




高知FDナイター H310416



去年はちっとも来られなかったのだが、働き方なんちゃらの恩恵もあり、今シーズン初観戦。
まあ明日明後日は地獄の残業確定なんだけど。

今日は投手戦。
我が高知FDは、ソフトバンクの背番号3桁のリアル3軍投手による完全試合をくらいました。

しかしながら、結果は0−3。

高知の投手も1、2回は点を許したものの、その後はしっかりいいピッチングと守備で0点におさえました。

相手の投手のピッチングと野手の守りは当然ながら、3回以降FDのほうもしっかり投げて守り切ったことも評価されるべきと思ったいい試合だった。

書いた人 nippon | comments(0) | - |




魚介系ラーメンの素のひとつ

そんなに時間がかかるわけでもないのだが、自家製麺というのはそれなりに時間に余裕がなければできないということを、残業続きの日々の中、痛感している。
麺体を作って切ってゆでては、ほんの小一時間程度なのだが。

「自家製麺する人=スープも自家製で」的な部類に私も入るのだが、いつもすべて作ってというわけでもなく、どちらかといえば、市販+αのことがおおい。

鰹節、宗田節などはミルサーでちょくちょく粉末にしてストックしているが、いりこや昆布系は、フライパンで水分を抜けと説明書にあり問答なのでストックはしていない。
そういった中で、この市販の粉末はなかなかいい。
価格的にもそこそこ安いし保存もきく。

原料はキビナゴと多分獲る際に混ざったであろうイワシ。
個人的な感覚だが、全部のジャコ系がどうかはらからないが、キビナゴは結構オイリーと言うか、油分がいい味を出している気がする。
(科学的にそんなことなかったら詫びる)

前述の「市販+α」のαに、ミルサーで作った鰹節の粉末や、このキビナゴパウダーを入れている。
インスタントのみそ汁に入れてもいい。

個人的にあまり経験はないが、生臭くならないよう注意はいる。




書いた人 nippon | comments(0) | - |




自転車シーズン到来




プロ野球が始まり、日々楽しい。
月曜日はちょっと寂しい感じであるが。


狭いマイルームに2台ロードバイクを置いているので、しっかり部屋を整理整とんしようとなると、とりあえず2台とも移動させないといけない。

例年8月第1週の大会に向けてGWあたりからトレーニングを始めるのだが、近年ブラックな労働環境で、週1回走る機会を確保できるかできないかレベルなので、今回は早めにと、来週あたりから走るべく、ついでにコルナ号の車体のチェックも行った。


まず、8月上旬に参加した大会のゼッケンが残ったままなので、8月以降は走ってないらしい。

加えて、大会後もきちんと清掃もしていないままだったみたいなので、ダウンチューブ、BB付近を中心にオイルや飲料と思われるの汚れを拭き取った(ゴメンネ)。

室内保管、雨天走行なしの箱入り娘なんだが、やはりわずかにカーボンフレーム表面は経年劣化している。
今後10速の部品供給がよほど縮小されない限りは十分な期間乗れそうではあるが。


ともあれ、今週末は平穏に今年初乗りに出かけられればと。


書いた人 nippon | comments(0) | - |



カレンダー
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<< April 2019 >>

Link

Profile

QRコード